なし
-
(宮城の旬 8月〜9月)
宮城県産では主に赤梨が栽培されており、主力産地は蔵王町のほか利府町、美里町小牛田などでも栽培され、果汁たっぷりで歯ざわりのよい幸水、比較的柔らかく甘さたっぷり濃厚な味わいの豊水、新高を主に栽培しております。
- 【鮮度と扱い方】
-
ずっしりと重く表皮の傷んでいないものがよいでしょう。
幸水、豊水、長十郎などの梨は赤い色が濃いと熟している証拠、皮にほんの少し青みが残っているものが日持ちもしますし、みずみずしさと食感のバランスのとれた美味しい梨の食べ頃サインです。
- 【栄養】
-
梨は利尿作用や解熱作用、のどの渇き、痛みをいやす作用がある。
夏ばてを回復するためには疲労に対する抵抗力を高めるアスパラギン酸が有効。体からナトリウムを出す働きのあるカリウムも含まれるので高血圧の方にもおすすめです