1 5トピックス第30回おかあさんの詩コンクール表彰式家族や大切な人への思いを詩にして21 最優秀・JA全農ながさき賞を受賞した小嶺彩さん(右)JA全農ながさきとNCC長崎文化放送が共催する第30回おかあさんの詩コンクールの表彰式が12月3日に長崎県JA会館で開催されました。今年は県内の幼稚園、小・中学校、学童保育などから1,181編の応募があり、「最優秀・JA全農ながさき賞」「全農パールライス賞」をはじめとする入賞者20人と「学校賞」2校、「30周年特別賞」の3人を表彰しました。最優秀・JA全農ながさき賞には、長崎市立南陽小学校5年の小嶺彩さんの作品「わたしの相棒」が選ばれました。また、学校全体での積極的な取り組みが評価され、長崎南山小学校と純心中学校が学校賞を受賞しました。さらに、今年はおかあさんの詩コンクール30周年を記念して、長年にわたり本コンクールの作品募集に熱心に取り組んでいただいた教育関係者の3人が「30周年特別賞」を受賞しました。各賞の受賞者には副賞として、長崎和牛や県産米、県産農産物などが贈られます。表彰式の模様と作品は、令和6年1月から6回にわたりNCC長崎文化放送の番組で放送され、放送後はYouTubeのNCC公式チャンネルでもご覧いただけます。さらに、1月から県内3ヶ所(長崎・佐世保・諫早)で作品展示会の開催を予定しています。学年名前小学5年小嶺 彩中学1年美貴 優里小学1年川上 結都幼児迎 琴春小学2年濱崎 結仁小学3年荒木 憬那小学4年蜂須賀 太一小学6年田中 きいら中学2年濵田 夢琉中学3年前田 一輝幼児川田 紗愛ママとパパとおねえちゃんがだいすきくるみ西幼稚園小学1年新谷 諒小学2年福田 紬小学3年髙松遼汰朗小学4年上林 大真小学5年浦塚 千泰小学6年田中 漣中学1年久松 楓夏中学2年田中 芽生中学3年井手 希夢小学校中学校小学校中学校中学校作品名わたしの相棒弟はコウノトリぼくのトレードマークにじいろのゆびわなきむしお母さんお母さんの手やっぱり……お母さんの「大丈夫」大切なひいおばあちゃん母の力ふしぎがいっぱいギューとスイカと妹とせいくらべ僕のお母さんお母さんと老眼鏡がんばればあちゃんおかあさんへなんでも美味しいね心配性長崎南山小学校純心中学校南部弥生 先生(聖マリア学院小学校)船越康也 先生(長崎市立深堀中学校)柴山与志朗 先生(佐世保市立東明中学校)学校名長崎市立南陽小学校最優秀・JA全農ながさき純心中学校大村市立竹松小学校長崎市立畝刈小学校長崎大学附属小学校佐世保市立春日小学校南島原市立堂崎小学校雲仙市立国見中学校佐世保市立東明中学校佐世保市立大野小学校長崎南山小学校長崎南山小学校精道三川台小学校長崎南山小学校平戸市立志々伎小学校長崎市立西泊中学校佐世保市立東明中学校佐世保市立東明中学校最終結果全農パールライス審査員特別NCCNCCNCCNCCNCCNCCNCC佳作佳作佳作佳作佳作佳作佳作佳作佳作佳作学校賞学校賞30周年特別賞30周年特別賞30周年特別賞2 全農パールライス賞を受賞した美貴優里さん(右)第30回 おかあさんの詩コンクール 最終審査会 結果表
元のページ ../index.html#5