令和6年度新人研修5月期子牛セリ市農業現場などを学ぶ平均価格50万9,523円で取引令和6年度新採用職員は4月の2週間、JAながさき西海管内のいちご農家、中央育苗センター、キャトルセンターでの和牛飼育管理研修などの新人研修を受けました。本研修は、農業や組合員を取り巻く現状やJA事業について学び、職員としての役割を認識することを目的としています。2週間の研修を終えた新採用職員は「JA研修を通して、自分がこれまで思い描いていたイメージが覆され多くの学びを得ることができました。特にいちご農家研修では、長崎県の高設栽培について教えていただき、新規就農者の方ともお話することができたのは貴重な経験になりました。本研修で農家の方が伝えてくださった『全農の販売努力が組合員の方に繋がっている』ということを肝に銘じて、これから一つ一つの仕事に全力で取り組んでいきたいです」と話しました。新採用職員は4月22日に着任し、研修で学んだことを糧とし、それぞれの業務に取り組んでいきます。開催しました。央、JA長崎せいひ管内から黒毛和種の雌牛220頭、去勢牛321頭の合計541頭が上場され、うち527頭が競り落とされました。平均取引価格は雌45万2,116円(前回比108%)、去勢54万7,856円(前回比91%)、総平雲仙市の県南家畜市場では5月JA島原雲仙、JAながさき県均50万9,523円(前回比96%)。最高価格は雌85万300円、去勢県南畜産事業所の山本達志所長は「5月市場は厳しい情勢を反映し値下げ相場となった。今後も枝肉相場の回復を期待しつつ、地域一丸となり斉一性の高い素牛を供給できるよう努める」と話しました。 618日、19日に5月期子牛セリ市を80万4,100円となりました。牛舎での作業の様子種苗センターでの様子5月期の子牛市場単位:円最高値最低値平均価格kg単価前回比雌 牛850,300106,700452,1161,585108%91%去 勢804,100200,200547,8561,808合 計850,300106,700509,5231,72296%※価格は全て税込5月期子牛市場成績表
元のページ ../index.html#6