令和6年度オペレーター研修会(田植え)7月期子牛セリ市田植え作業を体験平均価格46万1,599円で取引JA全農ながさき農業機械課では、6月21日に農機担当経験年数が1年から5年までのJA職員等を対象にオペレーター研修を行いました。今回の研修はメーカーの協力(ヰセキ九州)のもと県下JA職員5人と県本部新人職員1人が参加して田植えを体験しました。今回使用した田植機は直進アシスト機能が備わっているため、ハンドル操作なしでまっすぐ進むことが可能ですが、研修では技術力向上のためアシストなしで作業を行いました。その後直進アシスト機能を使用しまっすぐな植付操作も体験することで、労力の省力化を体感できる良い機会となりました。参加した全農の新人職員は、「今回初めて田植機に乗り田植えを行った。田植機に乗るまでまっすぐ運転することや操作自体が難しいという印象を持っていたが、レバー1本で前進後進ができ、植付ボタンもレバーについているため作業しやすいと感じた。また植付スイッチを入れるとライトが緑に光るため目視で確認しやすい点も良いと思った。作業と機械どちらも勉強できたため、とても良い経験になった」と感想を述べました。JA全農ながさき農業機械課では次回、稲刈り研修を予定しております。を開催しました。央、JA長崎せいひ管内から黒毛和種の雌牛205頭、去勢牛287頭の合計492頭が上場され、うち480頭が競り落とされました。円(前回比101%)、去勢49万雲仙市の県南家畜市場では7月JA島原雲仙、JAながさき県平均取引価格は雌40万7,8778,996円(前回比98%)、総平均46万1,599円(前回比100%)。最高価格は雌80万5,200円、去勢82万9,400円となりました。県南畜産事業所の山本達志所長は「購買者の皆様の活発なご購買に心より感謝し、今後も産地として安定した上場頭数と子牛の斉一化に努める」と話しました。単位:円最高値最低値平均価格kg単価前回比雌 牛805,200169,400407,8771,447101%去 勢829,400300,300498,9961,65498%合 計829,400169,400461,5991,572100%※価格は全て税込研修会の様子7月期の子牛市場 7 18日、19日に、7月期子牛セリ市7月期子牛市場成績表
元のページ ../index.html#7