宮﨑さんの田んぼは、地域の特性上、水が上部の田んぼから順々に流れてくるため、配水のタイミングに合わせて代かきを行い、6月中旬から田植えを始めます。配水を自分のタイミングで行えないため、水管理が難しく苦労しています。またおいしいお米を育てる工夫は、適切な時期での追肥と刈り取りです。追肥や刈り取りは時期が遅くなると食味に影響を及ぼし、追肥は早すぎると稲が倒れやすくもなります。一人で行う作業が多く大変なことはありますが、米の成長を見ながら収穫することを楽しみに日々の作業を頑張っています。米栽培の苦労と工夫 5コンバインから袋に移す様子黄金色の田んぼコンバインでの刈り取り作業の様子同日に行われたテレビ取材の様子⃝ 暑さに強い⃝ 粒が大きい⃝ やさしい甘み⃝ ほのかな甘い香りなつほのかの特徴
元のページ ../index.html#5