「海藻アルギット米コシヒカリ」
子供たちに、食べて欲しいお米です。

♦「海藻アルギット米コシヒカリ」とは♦
化学肥料・農薬の使用を通常のコシヒカリの半分以下に減らし、北欧の海で育った天然海藻「アルギット」と、良質の有機肥料を土に与え、コシヒカリの本来持つ能力を最大限に引き出した、全国でも富山だけで栽培されているこだわりのお米です。
■人にも、環境にも優しいお米
海藻アルギット米は、化学合成農薬・化学肥料の使用を、一般的な栽培の50%以下に減らした特別栽培米。肥料は、有機質の割合が高く、樹脂被膜を使用しないものを採用しています。アルギットを施した土壌内では、約600種類あると言われる土壌微生物が増殖して土壌環境がクリーンになり、肥料の効果が高まります。また、土壌内の残留農薬を減らす働きもあり、安全性の向上や環境保全に貢献しています。

■コシヒカリの持つ能力を最大限に発揮
海の栄養をたっぷりと吸収し育った「海藻アルギット」を活用した、徹底した土づくりと、稲の生育に合わせた栽培管理により、コシヒカリが本来持つ能力が最大限に引き出されます。炊き上がったお米は、甘みや粘りが強く、味わい深いお米になります。冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当にもぴったりです。

■富山だけで栽培されているお米
日本有数の「米どころ」である富山県。米作りに適した理想的な気候や、栄養をいっぱいに含む扇状地があります。そのような富山だけの恵まれた米作り環境の中で、米作りに情熱を持った農家が30年以上もの実践を繰り返し、栽培しています。全国でも富山でしか栽培しておらず、さらに県内のお米の生産量約20万トン中わずか1,000トン程しか無い、大変希少なお米です。

こだわり抜いて栽培された、富山が誇る
「海藻アルギット米コシヒカリ」を、ぜひご堪能ください。
「海藻アルギット米コシヒカリ」を、ぜひご堪能ください。