平素は、ET研究所ホームページをご活用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、ご提供させて頂いておりましたホームページ上の会員ページですが、サービスの利用状況を鑑みて、2022年10月末日をもちましてサービスを終了いたしました。
■サービス終了 2022年10月31日
サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
なお、「全農ET友の会」は継続いたします。今後も変わらずよろしくお願いいたします。
会員は本会の目的に賛同し、原則として系統利用している畜産農家、受精卵移植師、獣医師、JA・県連・県本部のET担当者等が対象となります。
会員登録の通知は、Eメール又はお電話で連絡されます。
お申込から2週間程度、お時間が掛かります。
≪全農ET友の会≫の会員に入会申込をされる前に、以下の会員規約を必ず、
ご一読ください。
なお、受精卵の申し込みだけであれば、友の会への入会は不要です。
平成28年9月5日改正
第1条
本会は、「全農ET友の会」と称します。
第2条
本会の事務局は、全農ET研究所内に置きます。
第3条
本会は、全農受精卵を活用しているユ−ザ−と全農との情報交換等を密にし、農家の所得向上と生産性向上の実現を目的とします。
第4条
本会の目的に賛同し、原則として系統利用している畜産農家、受精卵移植師、JA・県連・県本部・JA・県連・県本部のET担当者等を会員とします。
第5条
本会への入会を希望する者は、「入会申込用紙」をFAXにより申し込みます。なお、JA、県連、県本部と確認した上で会員として登録します。
第6条
会員の加入期間は入会から一年間とします。ただし、退会の申し出がない限り毎年自動的に継続するものとします。
第7条
友の会の活動内容
【本会から会員への情報提供】
受精卵移植に関する質問・要請等
【その他】
各種アンケ−ト調査(移植・受胎率・受卵牛管理等)の実施等
第8条
会員の特典(キャンペ−ン期間に限定)現在はキャンペ−ン期間ではありません。
第9条
会員が本会へ届け出た住所・氏名に変更が生じた場合は直ちに事務局にご連絡をお願いします。
第10条
会員は、次の事由によりその資格を喪失します。
(1)加入期間の失効 (2)退会
第11条
会員の加入申込の際、お客様の個人情報(氏名、住所、電話番号、E−メールアドレス、畜種と常時飼養頭羽数等)の提供を受けますが、これらの個人情報は次の目的に利用させていただきます。個人情報は、JA全農個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
(1)受精卵リストの発送
(2)ETニュ−スの配布
(3)その他ETに関する情報の送付
第12条
本会員の会費は、無料です。
