CM

JA全農いしかわって?

JA全農は、JAグループの中で
農産物の販売や生産資材の供給などの
経済事業をおこなう団体です。

生産者と消費者を
安心で結ぶ懸け橋

わたしたちJA全農いしかわは、
農家組合員が生産した農畜産物の販売や生産資材の供給、営農技術の向上を行っています。
また、地域農業の活性化に貢献し、
消費者に安全で新鮮な石川県産農畜産物を提供することをわたしたちの重要な任務と考え、
「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋」
となることを目指しています。

環境保全の取り組み

「ひゃくまん穀」や「ルビーロマン」などの多彩で豊かな石川県の食を県内はもちろん全国に届けるとともに、
その生産に必要な肥料や農薬・農業機械等を生産者に供給する役割があります。
また生産者の暮らしに必要な燃料や自動車も取り扱っています。

組合を知る

JAは農業生産に関わることから地域のくらしに関わることまで様々な事業を行っています。
そして各地のJAが行っている事業を効率よく支援するため都府県段階、
全国段階で事業ごとに役割を分担して組織をつくっています。
JA全農は全国段階の組織の1つで、経済事業を担っており、本所と32の県本部組織で構成されています。
JA全農いしかわはその県本部組織の1つです。