
2017年11月20日
管理部 総合企画課
JA全農いばらきといばらきコープは9月24日、バケツ稲を育てる「『田んぼのがっこう』2017年度おむすびレンジャー 収穫祭」を開催しました。
この取り組みは、バケツ稲作りを通して稲が成長する過程を観察することで、子どもたちに農産物を作る喜びや食べる事の楽しさ、大切さを体験してもらうことを目的に開催しています。
「田植え」「中間点検」「収穫祭」の全3回の催しのうちの最終で、いばらきコープの組合員11家族34名にご参加いただきました。
今回は、各家族が収穫した稲を持ちより、牛乳パックや空きビン、すりこぎなどの身近な道具を使い、脱穀・籾摺り・精米までの過程を体験し、約1時間をかけ、親子で一所懸命に各作業に取り組みました。
作業を終えた子どもは、「自分で育て精米したお米を食べるのが楽しみ。」と話し、また保護者は「稲の栽培や精米作業について、これほど手間がかかるとは思わなかったので勉強になりました。」と語りました。