第7回「和牛甲子園」 総合評価部門最優秀賞は鹿児島県立鹿屋農業高校が受賞 ~25道府県41校の高校牛児の熱き戦いが閉幕~

JA全農は、1月18日(木)~19日(金)に東京都港区で第7回和牛甲子園を4年ぶりに完全実開催(すべての高校が実出場)しました。本大会は、過去最多となる25道府県41校が出場し(うち初出場2校)、出品牛は59頭となりました。総合評価部門の最優秀賞には鹿児島県立鹿屋農業高等学校が輝きました。

総合評価部門の最優秀賞に輝いた鹿児島県立鹿屋農業高等学校の生徒

和牛甲子園は、和牛を飼育する全国の農業高校の生徒、高校球児ならぬ“高校牛児”たちの大会です。飼育に関する日頃の取り組み内容と、育てた和牛の肉質を競います。
全農は①将来の担い手候補である高校生の就農意欲の向上②日本各地で同じ志を持つ高校生同士のネットワークを創出し、意欲と技術の向上を図る――の2点を目的に、和牛甲子園を開催しています。日々の和牛の飼養管理の創意工夫を発表する「取組評価部門」と、育てた和牛の枝肉の肉質を評価する「枝肉評価部門」の2部門があり、それぞれの部門で最優秀賞・優秀賞・優良賞を選出するとともに、2部門を総合的に評価する「総合評価部門」では、最優秀賞1校を選出しました。

取組評価部門は、配合飼料価格の高止まりと経験のみに頼りがちな和牛生産に課題意識を持ち、飼料米給与、IOT機器を活用したスマート畜産に挑戦し、飛騨牛のさらなる価値向上に取り組んだ岐阜県立加茂農林高等学校が最優秀賞を受賞しました。
総合評価部門は、取組評価部門で「地域資源の活用で和牛の魅力を未来へつなぐ~竹の利用で継続できる経営へ~」を発表、審査員特別賞を受賞し、枝肉評価部門でA5等級、BMS12番のすばらしい評価により最優秀賞を受賞した、鹿児島県立鹿屋農業高等学校が最優秀賞を受賞しました。受賞のインタービューでは「去年は自信があった出品牛で入賞ができず悔しかったが、最優秀賞を取れてうれしい。後輩たちへ自分たちが学んだことを引き継ぎ、来年の和牛甲子園でも総合優勝を狙いたい。」と今回の喜びと次回大会への抱負を語りました。 

褒賞

高校名

総合評価部門

最優秀賞(1校)

鹿児島県立鹿屋農業高等学校

取組評価部門

最優秀賞(1枚)

岐阜県立加茂農林校高等学校

優秀賞 (2校)

神奈川県立中央農業高等学校

鹿児島県立市来農芸高等学校

優良賞 (3校)

岐阜県立大垣養老高等学校  

愛知県立渥美農業高等学校

宮崎県立高鍋農業高等学校

審査委員特別賞(2校)

鹿児島県立鹿屋農業高等学校

京都府立農芸高等学校

高校牛児特別賞(1校)

岐阜県立加茂農林校高等学校

枝肉評価部門

最優秀賞(1頭)

鹿児島県立鹿屋農業高等学校(出品番号107

優秀賞 (2頭)

福島県立会津農林高等学校(出品番号63

岐阜県立飛騨高山高等学校(出品番号89

優良賞 (3頭)

京都府立農芸高等学校(出品番号94

宮崎県立高鍋農業高等学校(出品番号101

鹿児島県立市来農芸高等学校(出品番号102

審査委員特別賞(1校)

栃木県立栃木農業高等学校(出品番号73

和牛甲子園を通じて、参加校同士の交流機会や参加高校の地元での応援が年々広がっていることに加え、本大会の記事を読んで高校牛児になりたい、和牛生産にかかわりたいと農業高校の門をたたく生徒が出てきているなど、大会設立の目的が徐々に浸透しています。これからも、全農は全国の〝高校牛児〟を応援していきます。

【第7回和牛甲子園 開催概要】
1.日時:令和6年1月18日(木)~19日(金)
2.会場:体験発表会 ザ・グランドホール品川(東京都港区港南2-16-4)
     枝肉共励会 東京食肉市場中央卸売市場(東京都港区港南2-7-19) 
3.主催:全国農業協同組合連合会(JA全農)
4.後援:文部科学省、農林水産省、独立行政法人農畜産業振興機構、独立行政法人家畜改良センター、東京都中央卸売市場食肉市場、東京食肉市場株式会社、全国農業高等学校長協会、日本学校農業クラブ連盟、公益財団法人全国学校農場協会、公益社団法人全国食肉学校、一般社団法人全国農業協同組合中央会(JA全中)、JA全農ミートフーズ株式会社
5.大会ホームぺージ:https://wagyukoushien.com
  大会のライブ配信のアーカイブや、各校の体験発表動画をご覧いただけます。