営農情報

営農についての情報

麦 (2022年10月20日作成)


麦は儲かる作物です。栽培のポイントを押さえて、いい麦をたくさん作りましょう。

1 湿害対策

 麦は本来畑の作物なので、湿害に弱い作物です。排水のよい水田の多い埼玉ではこれまで排水対策を軽んじていましたが、近年、冬場にも大雨が降る頻度が高まっているため、排水対策は必須の作業です。
 ほ場の外周には額縁明渠を掘り、ほ場の中には10m間隔で排水用の明渠を掘って、大雨が降っても素早く排水できるよう準備をしましょう。播種前に掘った溝は、播種作業によって塞がれることが多いので、播種後に改めて点検を行いましょう。

2 適期播種

 気象庁が発表した季節予報(1か月予報と3か月予報)によれば11月、12月は晴れの日が多く、気温は平年並みとのことです。近年は平均気温が上昇しているため、平年並みの気温でも12月10日頃までは麦の出芽に十分な暖かさです。
 従来の播種適期である11月上中旬に播種すると年内に生育が進み過ぎ、冬場に過繁茂になる結果肥料切れから収量が低下する傾向がみられます。
 播種は11月20日頃から始め12月10日頃に終了できるよう面積に応じて作業日程を立てましょう。

3 雑草防除

 雑草防除は、播種後雑草発生前までに土壌処理を行う方法が最も効果的です。使用基準では麦の1~2葉期で雑草の発生始めや、イネ科雑草1葉期までとなっている除草剤も多くありますが、麦よりも雑草の生育が早い場合や雨による作業遅延が起きると、防除適期を逸して、雑草を抑えられなくなります。除草剤は播種後できるだけ早く散布しましょう。


 表1 麦用除草剤の一例
薬剤名 麦種類 使用時期
ガレースG(粒剤) 小麦(秋播)・大麦(秋播) 播種後発芽前(雑草発生前)
小麦、大麦の1~2葉期(雑草発生前~発生始期)
キックボクサー細粒剤F (a) 小麦(秋播)・大麦(秋播) 播種後出芽前(雑草発生前)
クリアターン乳剤・細粒剤F (b) 小麦・大麦 播種直後(雑草発生前)
ゴーゴーサン乳剤 (b) 小麦 播種後(雑草発生前)~小麦2葉期(イネ科雑草1葉期まで)
麦類(小麦を除く) 播種後出芽前(雑草発生前)
ゴーゴーサン細粒剤F (b) 麦類 播種後出芽前(雑草発生前)
ボクサー乳剤 (a) 小麦 秋播栽培の播種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)
秋播栽培の麦2~4葉期(雑草発生前~発生始期)
大麦 秋播栽培の播種後~麦2葉期(雑草発生前~発生始期)
ムギレンジャー乳剤 (a) 小麦・大麦 秋播栽培の播種後出芽前(雑草発生前)
リベレーターG(粒剤) (a,b) 小麦(秋播)・大麦(秋播) 播種後~麦2葉期(雑草発生前~イネ科雑草1葉期まで)
リベレーターフロアブル (a,b) 小麦・大麦(秋播) 播種後~麦3葉期(雑草発生前~イネ科雑草1葉期まで)
 注1)使用基準は、令和4年10月6日現在
 注2)各薬剤名の後の(a)は除草剤抵抗性スズメノテッポウ、(b)はカラスノエンドウに効果的であることを示す

<トピック> 除草剤抵抗性スズメノテッポウ多発ほ場における防除対策

 スズメノテッポウの発芽特性を利用して浅起こしと除草剤の体系的処理で発生量を削減します。作業の流れとポイントは次のとおりです。稲の収穫後早めに取り掛かりましょう。

  • スズメノテッポウは4cm以上深くからは出芽できず、水田での種の寿命は2~3年程度なので、浅耕で深い種を出さないのがポイント。1年では完全になくならないので2~3年かけて減らしていきます。
  • 土壌処理剤は抵抗性スズメノテッポウに有効な剤を選んで使用しましょう。

4 過繁茂抑制

 麦は踏まれて強くなります。暖冬による過繁茂を抑える麦踏みを必ず実施しましょう。
 1回目:年越し前に(麦の3枚目の葉が出始めたら)軽めに行います。
     これにより分げつが早く出て、穂につながる茎を早く得ることができます。
 2回目:1月中に、やや強めに行います。根の張りが増し、寒さに強くなり、草の伸びを抑えて、がっしりした体を作ります。
 3回目:2月中旬までに強めに行います。遅く出て無駄になる茎を抑えるとともに、倒伏しにくくなります。

最初は軽めに
2回目からは強めに

5 肥切れ防止

 気温が上昇しているため最近の麦作はどうしても冬期に育ち過ぎてしまうことと、冬でも大雨が降ることが多くなったことから、基肥だけでは肥料切れを起こします。麦の種類や品種に応じて、適期に適量の追肥を必ず行いましょう。
 特に、小麦「さとのそら」は収量とタンパク含量の両方を上げるために多めの追肥が効果的です。


 表2 追肥の時期と量(窒素成分量 kg/10a)
品種 茎立ち前の追肥 出穂時期の追肥
さとのそら
(出穂前追肥ができない時は3~4kg)
出穂2週間前に3~4kg
あやひかり 2kg
ハナマンテン 2kg 穂ぞろい期に2kg
彩の星(ビール麦) 2kg
すずかぜ 2kg
イチバンボシ 2kg