テレビ番組で長崎県産農畜産物を紹介〈長崎県産米なつほのか〉
2019年11月08日
管理部 企画管理課
管理部
農産部

第4回目は、10月28日にNBCテレビ「あっぷる」の番組内で、「長崎県産米なつほのか」を紹介しました。
佐世保市の柚木農業倉庫でおこなわれた「なつほのか初出荷式」の模様を伝え、スタジオで新米を試食しました。
「なつほのか」は、昨年度から県内各地域で生産・販売が開始された新銘柄で、収穫時期が早く多収で、高温耐性に優れていることが特徴です。日本穀物検定協会が公表した平成30年度産食味ランキングにおいて、初出品で最高評価の「特A」を獲得するなど、高い評価を得ています。
出荷式の生産者代表挨拶で、させぼ北部地区水稲部会の村川喜之部会長は「栽培面積を拡大し(なつほのかを)増やしていこうと生産者一同努力している」と話しました。また、インタビューで、柚木なつほのか生産部会の小川徳衛組合長は「県民の皆様に『なつほのか』を知ってもらい、食べてほしい」と普及拡大に向けてPRしました。
スタジオでは炊き立ての「なつほのか」が用意され、試食した出演者から「モチモチしていて、甘い」「粒が大きくてボリュームがある」と紹介されました。




今後も「美味しさ丸ごと長崎」での県産農畜産物の取材の様子をご紹介します。