おかあさんの詩コンクール
家族や大切な人へ。子どもが普段は言えない感謝の言葉を、詩にのせて発表しています。
このページでは、コンクールの受賞作品を一覧で紹介しています。
「第28回おかあさんの詩コンクール」受賞作品
最優秀 JA全農ながさき賞 |
原田 晋之介さん 長崎市立淵中学校3年 |
「『話』という名の鍵」 |
---|---|---|
全農パールライス賞 | 三宅 正真さん 佐世保市立福石中学校1年 |
「言わないで」 |
審査員特別賞 | 上野 遙人さん 長崎市立坂本小学校4年 |
「ぼくの力の源」 |
NCC賞 | 藪根 風花さん 大浦信愛幼稚園 |
「ふらいぱんでやいた めだまやき」 |
NCC賞 | 川上 礼都さん 大村市立竹松小学校1年 |
「おかあさんおねがい」 |
NCC賞 | 中村 侃眞さん 時津町立時津東小学校2年 |
「ぼくは知ったんだ」 |
NCC賞 | 川上 朱莉さん 大村市立竹松小学校3年 |
「まってるよ」 |
NCC賞 | 黒田 夏蓮さん 南島原市大野木場小学校5年 |
「おばあちゃんの入院」 |
学校賞 | 聖マリア学院小学校 | |
学校賞 | 長崎市立大浦中学校 |
JA全農ながさきだより『にしの風』で紹介後、随時掲載いたします。
「第27回おかあさんの詩コンクール」受賞作品
最優秀 JA全農ながさき賞 |
石田 陵汰さん 佐世保市立柚木中学校1年 |
忘れない |
---|---|---|
全農パールライス賞 | 川上 朱莉さん 大村市立竹松小学校2年 |
ばあばとわたしの手 |
審査員特別賞 | 松山 日虹さん くるみ北幼稚園 |
うれしいぽかぽか |
NCC賞 | 上戸 萌々香さん 長崎大学教育学部附属小学校1年 |
きょうもかいてん うちのマッサージやさん |
NCC賞 | 上戸 穂乃香さん 長崎大学教育学部附属小学校3年 |
私とめがねとお母さん |
NCC賞 | 卜部 椛子さん 佐世保市立白南風小学校4年 |
母の足音 |
NCC賞 | 臼井 莉子さん 南山小学校5年 |
わたしはパパの応えん団 |
NCC賞 | 溝越 理彩さん 佐世保市立春日小学校6年 |
ママと母親 |
NCC賞 | 古渡 誠人さん 長崎市立淵中学校2年 |
兄のシューズ |
NCC賞 | 石本 光歌子さん 聖和女子学院中学校3年 |
「わたしたちのカタチ」 |
NCC賞 | 平田 大値さん 認定こども園キンダフィールド |
「ままのすきなところ」 |
NCC賞 | 戸㟢 愛士さん 波佐見町立南小学校1年 |
「おとうさんはぼくのせんせい」 |
佳作 | 垣山 陽彩さん 長崎南山小学校2年 |
「ぼくの弟」 |
佳作 | 稲津 陽向さん 長崎精道小学校3年 |
「当たり前じゃなくなる日」 |
佳作 | 富永 唯仁さん 小値賀町立小値賀小学校4年 |
「天国に行った大すきなじいじへ」 |
佳作 | 川島 虎太朗さん 長崎南山小学校5年 |
「エプロン」 |
佳作 | 南部 夏歩さん 長崎市立桜町小学校6年 |
「おばあちゃんのなぞ」 |
佳作 | 篠原 光貴さん 諫早市立西諌早中学校1年 |
「心にしみる母の味」 |
学校賞 | 南島原市立大野木場小学校 | |
学校賞 | 長崎市立淵中学校 |
「第26回おかあさんの詩コンクール」受賞作品
最優秀 JA全農ながさき賞 |
廣田 美月さん 長崎市立滑石小学校5年 |
お母さんの料理手帳 |
---|---|---|
全農パールライス賞 | 美貴 創太さん 長崎市立畝刈小学校1年 |
ぼくのじゆうけんきゅう |
審査員特別賞 | 稲津 沙風さん 長崎精道小学校4年 |
ママがパパになった三年間 |
NCC賞 | 南部 妃七さん キンダーフィールド認定こども園 |
わたしはおかあさん |
NCC賞 | 田中 きいらさん 南島原市立堂崎小学校2年 |
おかあさんのなみだ |
NCC賞 | 竹内 乙華さん 長崎大学教育学部付属小学校3年 |
わたしの一番 |
NCC賞 | 草加 陽菜乃さん 長崎市立橘小学校6年 |
母への感謝 |
NCC賞 | 石丸 ひよりさん 純心中学校1年 |
わたしとお母さんの時間 |
NCC賞 | 松永 樹々さん 佐世保市立祇園中学校2年 |
私の小指 |
NCC賞 | 石川 胡桃さん 佐世保市立祇園中学校3年 |
名前という贈り物 |
佳作 | 川口 舞弥さん キンダーフィールド認定こども園 |
おそらのおじいちゃんへ |
佳作 | 川上 朱莉さん 長崎市立神浦小学校1年 |
おとうさんのおと |
佳作 | 堀 環奈さん 長崎市畝刈小学校2年 |
おとうさんのおひるごはん |
佳作 | 田中 晴稀さん 長崎南山小学校3年 |
おばあちゃんへ |
佳作 | 杉本 大河さん 長崎市立畝刈小学校4年 |
ぼくのお母さん |
佳作 | 山口 聖也さん 聖マリア学院小学校5年 |
お母さんの口ぐせ |
佳作 | 𠮷川 元さん 長崎市立滑石小学校6年 |
ぼくの弟 |
佳作 | 吉牟田 ひかりさん 長崎市立桜馬場中学校1年 |
お母さんのバッテリー |
佳作 | 堤 航さん 佐世保市立衹園中学校2年 |
運動会と卵焼き |
佳作 | 山中 綾乃さん 純心中学校3年 |
挑戦 |
学校賞 | 長崎市立滑石小学校 | |
学校賞 | 佐世保市立宮中学校 |
「第25回おかあさんの詩コンクール」受賞作品
最優秀 JA全農ながさき賞 |
山口 達生さん 精道三川台小学校5年 |
お母さんの耳かき |
---|---|---|
全農パールライス賞 | 石本 光歌子さん 聖和女子学院中学校1年 |
指定席 |
審査員特別賞 | 上戸 萌々香さん 聖母の騎士幼稚園 |
おばあちゃんせんせい いちばん |
NCC賞 | 小鉢 龍之介さん 長与町立長与小学校1年 |
おとうさんのひっこし |
NCC賞 | 美貴 優里さん 長崎市立畝刈小学校2年 |
お母さんとわたし |
NCC賞 | 菊川 更紗さん 長崎南山小学校3年 |
おてんばママ |
NCC賞 | 石山 大悟さん 長崎市立城山小学校4年 |
お母さんの声 |
NCC賞 | 松竹谷 礼音さん 佐世保市立天神小学校6年 |
母の秘密 |
NCC賞 | 永田 心香さん 佐世保市立宮中学校2年 |
あなたがくれた種 |
NCC賞 | 大曲 陽菜さん 佐世保市立三川内中学校3年 |
お父さんの顔 |
佳作 | 立岡 壱咲さん アソカ北幼稚園 |
ごほうび |
佳作 | 東海 椋祐さん 長崎市立畝刈小学校1年 |
おかあさんのとくせいごはん |
佳作 | 海﨑 浩平さん 聖マリア学院小学校2年 |
ママのえがお |
佳作 | 野畑 晴太朗さん 長崎南山小学校3年 |
遊ぼうよ |
佳作 | 松尾 煌成さん 長崎市立城山小学校4年 |
二匹のきょうりゅう |
佳作 | 花田 月那さん 諫早市立伊木力小学校5年 |
にじ色のありがとう |
佳作 | 宮田 ゆかりさん 南島原市立大野木場小学校6年 |
今年の夏に |
佳作 | 小林 晴さん 佐世保市立祇園中学校1年 |
気づいた夜 |
佳作 | 山中 綾乃さん 純心中学校2年 |
贈りたい花と気持ち |
佳作 | 江﨑 百花さん 雲仙市立瑞穂中学校3年 |
不思議な力 |
学校賞 | 長崎市立畝刈小学校 | |
学校賞 | 長崎市立岩屋中学校 |
お問い合わせ先
NCC長崎文化放送「おかあさんの詩コンクール」事務局
095-843-7000(平日9:30~17:30)