園芸

キウイフルーツ

 香りさわやか、甘さすっきり。徳島の「キウイフルーツ」は、ひとつひとつ手作業で丁寧に収穫されています。

出荷時期カレンダー

出荷最盛期
出荷時期

主な産地

 徳島のキウイフルーツの主な産地は、名東郡(佐那河内村)、勝浦郡(上勝町、勝浦町)、阿南市などです。

 昼夜の温度差が大きい山間部で多く生産されています。

(出荷JA:JA徳島市、JA東とくしま、JA徳島県)

阿南市 美馬市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 神山町
阿南市 美馬市 勝浦町 上勝町 佐那河内村 神山町
JA徳島市 JA東とくしま JA徳島県

トピックス

消費拡大の取り組み

 徳島県農産物消費拡大協議会(事務局:JA全農とくしま)では、県内JAとの連携により、1月19日「国産キウイの日」に合わせたPRなどを通じて、徳島のキウイフルーツの消費拡大に取り組んでいます。

豆知識

キウイフルーツの今昔

 キウイフルーツ(Kiwifruit)の原産地は、中国の南部と言われています。元は「チャイニーズ・グースベリー(中国スグリ)」と呼ばれており、明治37年(1904年)にニュージーランドに種子が持ち込まれて栽培が拡大しました。後に、同国の国鳥「キーウィ(Kiwi)」にちなんで、この名前が付けられました。
 日本には、1960年代から広く普及しました。