にんにく
徳島の「にんにく」は、吉野川流域に広がる肥沃な土壌で栽培されています。
出荷時期カレンダー
出荷最盛期
出荷時期
主な産地
徳島のにんにくの主な産地は、吉野川市、板野郡(上板町)などです。
(出荷JA:JA徳島県、JA徳島市)




トピックス
消費拡大の取り組み
徳島県農産物消費拡大協議会(事務局:JA全農とくしま)では、県内JAとの連携により、徳島のにんにくの消費拡大に取り組んでいます。和洋中を問わず、料理の薬味・調味料にご利用ください。

豆知識
にんにくの今昔
大蒜(にんにく)の原産地は、中央アジアと言われています。だいこんやたまねぎと同じく、古代エジプトのピラミッド建設の労働者の食料であったそうです。
日本には8世紀頃に中国から伝来し、当時は薬や強壮剤として使用されていました。江戸時代から徐々に食材として利用がなされ、広く普及したのは戦後のことです。
