園芸

スイートコーン

 シャキシャキとした食感とほど良い甘さで、おかずにもおやつにも。夏の味覚として欠かせない、徳島の「スイートコーン」。

出荷時期カレンダー

出荷最盛期
出荷時期

主な産地

 徳島のスイートコーン(とうもろこし)の主な産地は、吉野川市、阿波市、名西郡(石井町)などです。

 主に、吉野川の中流域で生産されています。

(出荷JA:JA徳島県、JA徳島市)

 品種はイエロー系の「ゴールドラッシュ」「サニーショコラライラ」などが多く栽培されています。

徳島市 阿南市 吉野川市 阿波市 美馬市 三好市 石井町 藍住町 板野町 上板町
徳島市 阿南市 吉野川市 阿波市 美馬市 三好市 石井町 藍住町 板野町 上板町
JA徳島市 JA東とくしま JA徳島県

トピックス

消費拡大の取り組み

 徳島県農産物消費拡大協議会(事務局:JA全農とくしま)では、県内JAとの連携により、徳島のスイートコーンの消費拡大に取り組んでいます。

豆知識

とうもろこしの今昔

 玉蜀黍(とうもろこし)の原産地は、メキシコ高原と言われています。紀元前5000年頃には大規模に栽培されていました。さつまいもと同じく、15世紀に探検家クリストファー・コロンブスがアメリカからスペインに持ち帰りました。
 日本には、安土桃山時代にポルトガルから伝来し、明治時代の初期に栽培が本格化しました。
 徳島県の主産地のひとつである吉野川市では、約20年前からスイートコーン「甘々娘(かんかんむすめ)」を生産していましたが、令和7年(2025年)から「サニーショコラライラ」への切替を進めています。