お茶ガイド-全国茶生産団体連合会・全国茶主産府県農協連連絡協議会
img トップページ
line
img お茶の振興に関する
法律
line
img 団体の概要
line
img 茶ができるまで
line
img
茶のあゆみ
img
茶の歴史
img
戦後日本茶業年表
img
産地紹介
img
産地マップ
img
都府県の茶栽培面積
img
都府県の茶産地と銘茶紀行
img
地域団体商標登録
img
農林水産祭 天皇杯受賞者
img
都府県の茶(窓口)
img
ご購入先(窓口)
img
茶の種類と産地
img
茶の種類(分類)
img
種類別の主な産地
img
茶の有機農産物等の格付け
img
茶の製法
img
 日本茶の種類と製法の違い
img 茶の生産と流通
line
img 茶の科学
line
img 茶の利用
line
img 茶の選び方と保存法
line
img 茶のおいしい淹れ方
line
img 茶の文化施設
line
img リンク
line
img 日本茶インストラクター
制度のご紹介
line
img茶ができるまで
line
img 茶の種類と産地

茶の種類(分類)

「チャ」と云う植物の葉から製造したものが「茶」で、製造の方法により次のように分類される。

茶の種類(分類)

 

 

種類別の主な茶産地

  令和4年茶種別生産実績
全国茶生産団体連合会  (単位:t)
府県 総計 玉露 かぶせ茶 てん茶 せん茶 釜炒り茶 蒸し製
玉緑茶
番茶 その他の
緑茶
紅茶 その他
の茶
宮城 0                    
茨城 228   8   158     55   4 3
群馬 3       3            
埼玉 790     6 658     121   5  
東京 88       88         1  
神奈川 83       63     20   2  
新潟 12 0 0   6     4   1 0
山梨 34       34            
長野 10       10         0  
静岡 28,600 9 126 435 17,007 1 121 10,891   9 1
岐阜 151       0            
愛知 559   8 397 107     45   2  
三重 5,316 412 1338 307 1,124     1003 1132    
滋賀 494   13 36 177     266   1  
京都 2,645 110 121 898 328     847 137    
兵庫 25       9     4 12    
奈良 1,755   235 215 405     900      
和歌山 5       2     1 2 1  
鳥取 16   1 0 8     7 0 1  
島根 114   2 15 57     39   1 0
岡山 44   0   26     18   1  
山口 83       52     25 7    
徳島 2       1     1      
香川 25       16     4 4 0  
愛媛 23       23            
高知 160   0   89 0 0 45 23 2 0
福岡 1,365 33 121 80 1,012     12 121 4 2
佐賀 1,191 1 85   97 144 478   386 1  
長崎 642     28 8 1 483   123    
熊本 974       561 12 387     14  
大分 673   12 0 100 14 10 7 529 2 0
宮崎 2,304       2,207 154 54 83      
鹿児島 26,700 3 34 1392 15,110   140 9,212 532 220 32
沖縄 14 0 0 0 14 0 0 0 0 1 0
75,129 568 2,104 3,809 39,559 327 1,673 23,610 3,008 272 39
その他 (35)                    
合計 75,164 568 2,104 3,809 39,559 327 1,673 23,610 3,008 271.7 38.82
(注) ( )は農林水産省統計値等から推定したものである。
  宮城県、群馬県、新潟県、長野県、岐阜県、和歌山県、鳥取県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、大分県、沖縄県は県庁調査による。
  玉露及びてん茶は、全国茶生産団体連合会総会において確認又は決定したことに基づく生産量である。

 

 

茶の有機農産物等の格付け実績

年度 国内茶生産量
(t)

(A)
格付け実績(国内) 緑茶(荒茶)の
有機の割合
(%)
(B)/(A)×100
有機農産物(t) 有機農産物加工品(t)
緑茶
(荒茶)
(B)
その他の茶葉 緑茶
(仕上げ茶)
その他の茶
(仕上げ茶)
13年 84,500 927   1,270   1.10
14年 84,200 1,246   880   1.48
15年 91,900 1,487   1,032   1.62
16年 100,700 1,664 紅茶(荒茶) 5 1,296   1.65
17年 100,000 1,610 紅茶(荒茶)  5 1,423   1.61
18年 91,800 1,538 紅茶(荒茶)  2 1,132   1.68
19年 94,100 1,702 紅茶(荒茶) 8 1,231   1.81
20年 95,500 1,754 紅茶(荒茶) 6 1,657   1.84
21年 86,000 1,873 紅茶(荒茶) 10 1,426   2.18
22年 85,000 2,088 84 1,358 244 2.46
23年 82,100 1,986 47 1,595 549 2.42
24年 85,900 2,167 60 1,458 251 2.52
25年 82,800 1,897 68 1,482 363 2.29
26年 83,600 2,323 44 1,495 726 2.78
27年 76,400 2,608 123 2,492 481 3.41
28年 77,100 3,543 83 2,613 415 4.60
29年 78,800 5,082 76 2,618 466 6.27
30年 81,500 4,970 142 3,111 678 6.10
令和元年 76,500 6,575 147 3,644 532 4.59
 
年度 国内茶生産量
(t)
格付け実績(国内) 緑茶(荒茶)の
有機の割合
(%)
有機農産物(t) 有機農産物加工品(t)
緑茶
(生葉)
緑茶
(荒茶)
その他の茶葉 緑茶
(仕上げ茶)
その他の茶
(仕上げ茶)
2年 69,800 4,317 2,406 161 4,844 701 4.68
3年 70,700 6,556 2,605 216 5,986 592 9.27
(注) 1 格付け実績は農林水産省 消費・安全局 表示規格課による
  2 有機農産物の「その他の茶葉」欄:平成22年から適用。それ以前は紅茶(荒茶)。
  3 国内茶生産量は、農林水産省統計部の公表値で、23年、24年、25年は主産地16府県、
27年、28年、29年は12府県、30、令和元年は11府県、令和3年は12府県の合計値である。

 

Copyright(C)全国茶生産団体連合会・全国茶主産府県農協連連絡協議会 All Rights Reserved.