Pests and weeds病害虫・雑草


技術情報
- 水稲殺虫殺菌剤の種子処理技術~直播や高密度播種育苗に適用可能で省力的な農薬施用法~(グリーンレポートNo.627 PDF:1,025KB)
- 高密播種育苗における移植時側条施用技術 (グリーンレポート№607 PDF:180KB)
- スイカ炭疽病の防除対策 ~農薬の上手な使い方と総合防除のすすめ~ (グリーンレポート№589 PDF:155KB)
- 新規イネ苗立枯病防除剤「ナエファイン」の開発 ~3種の病原菌に効果を発揮し、健苗を育成する画期的な薬剤~ (グリーンレポート№579 PDF:843KB)
- 天敵保護装置「バンカーシート」を用いたいちごのハダニ類防除 (グリーンレポート№571 PDF:403KB)
- 病害防除の基礎知識と殺菌剤の上手な使い方~「予防的散布」と「ローテーション防除」が重要~ (グリーンレポート№565 PDF:444KB)
- 水稲除草剤の効果的な使い方とAVH-301含有の新規中後期剤「レブラス1キロ粒剤」 (グリーンレポート№560 PDF:414KB)
- 外来雑草ゴウシュウアリタソウの生態と防除方法 (グリーンレポート№547 PDF:614KB)
- アザミウマ類が媒介するウイルス病とその防除対策 (グリーンレポート№528 PDF:608KB)
- 露地野菜の病害防除のポイント ~病害の特徴と防除薬剤・適期~ (グリーンレポート№524 PDF:421KB)
- 野菜の害虫防除のポイント アザミウマ アブラムシ コナジラミ コナガ (グリーンレポート№517 PDF:454KB)
- 小型カメムシに対応する初の育苗箱処理剤「デジタルメガフレア箱粒剤」の効果を確認 ●本田での防除回数削減の可能性 (グリーンレポート№479 PDF:319KB)
- 薬剤のみに頼らず「入れない」「出さない」「増やさない」ことが重要 ●タバココナジラミの防除 (グリーンレポート№445 PDF:138KB)
- 増えてきた微生物殺菌剤 ~IPM推進のために積極的に試験~ (グリーンレポート№443 PDF:86KB)
- これからはIPMで害虫退治 ~複数の防除法を合理的に組み合わせ、発生予察を重視する~ (グリーンレポート№430 PDF:156KB)
- 各地で被害が多発しているミカンサビダニを防ぐ (グリーンレポート№422 PDF:45KB)
- 新しいフェロモン剤 ~焦らずにゆっくりと取り組んで殺虫剤使用を減らす~ (グリーンレポート№417 PDF:36KB)
- 果樹園で最近問題になっている雑草マルバツユクサ 「ラウンドアップハイロード」なら地下部まで枯らす (グリーンレポート№408 PDF:44KB)
- ねぎ、たまねぎだけでなく、かきやみかんにも発生 近年問題となっているネギアザミウマ (グリーンレポート№401 PDF:28KB)
- 除草剤を上手に使って抵抗性雑草を防除しよう ●SU剤抵抗性アゼナ類・イヌホタルイの防除薬剤 (グリーンレポート№375 PDF:19KB)
- 複数の害虫に有効なコンフューザー剤を中心に ●合成性フェロモン剤による各種の鱗翅害虫防除 (グリーンレポート№372 PDF:31KB)
- ストロビルリン系薬剤に対する耐性菌の出現と防除対策 ~ナスすすかび病菌に関する試験研究を中心に~ (グリーンレポート№366 PDF:20KB)
- 水稲育苗箱処理が在来天敵クモ類を活かす -育苗箱処理によるIPM実践の勧め- (グリーンレポート№351 PDF:27KB)
- 非選択性茎葉処理剤の難防除雑草[コヒルガオ・セイヨウタンポポ・ジャノヒゲ]に対する殺草効果 ~効きめの長いラウンドアップハイロード~ (グリーンレポート№343 PDF:35KB)
- 難防除の青枯病にも有効「ガスタード微粒剤と太陽熱消毒の併用処理」 (グリーンレポート№312 PDF:151KB)
- ラウンドアップによるスギナ防除 生育盛期が散布適期 深く根に移行して枯らす (グリーンレポート№297 PDF:54KB)
- オオタバコガに対する各種薬剤の効果 (グリーンレポート№292 PDF:246KB)
- ミカンキイロアザミウマの防除 (グリーンレポート№284 PDF:251KB)
- いちごのうどんこ病防除 DMI剤感受性低下の可能性 (グリーンレポート№280 PDF:238KB)
- テクリードCフロアブルのイネ苗立枯病(リゾープス菌、トリコデルマ菌)に対する防除効果 (グリーンレポート№268 PDF:53KB)
チラシ
詳しくは以下の特設サイトをご覧ください。
(特設サイト)https://www.zennoh.or.jp/operation/nouyaku/icigo-hadani/
- 全農が開発した新規園芸殺虫剤「フィールドマストフロアブル」
詳しくは以下の特設サイトをご覧ください。
(特設サイト)https://www.zennoh.or.jp/operation/nouyaku/fieldmast/index.html