沿革 周辺地図と交通案内 施設とその規模

 

生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋の技術拠点


 営農・技術センターは、JAグループ経済事業を技術面から支える拠点として、昭和37年(1962年)に開設され、常にその時代の要請に適確に対応してきました。
 現在では、生産者と消費者を結ぶ懸け橋となるため、生産者が求める「省力・低コストの農業生産」と、消費者が求める「安全・安心でおいしい農産物」に応えることを目的に、様々な業務に取組んでいます。

 

新技術の研究・開発と提案

新技術の研究・開発と提案

営農・技術センターは、生産者や実需者のニーズにもとづき、新しい品種、栽培技術や生産資材などの研究・開発、農産物の商品づくりに取組み、その研究成果を生産・消費の双方へ提案し、新たな産地づくりなど生産現場への支援をすすめています。

研究・開発や生産現場への普及を効率的にすすめるため、国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(茨城県つくば市)と平成19年(2007年)3月に連携協力協定を締結し、つくば分室を設置するなど、外部機関との連携を積極的にすすめています。

JAグループの「人づくり」

JAグループの「人づくり」

JAグループ職員を対象に、営農、肥料、農薬、資材、農機、施設、エネルギー、生活などに関する技術講習会、資格取得のための講習会を開催し、JAグループの「人づくり」に貢献しています。

各種講習会の受講生は開設以来の累計で14万人に達しました。

 

 

 

 

視察・研修の受入れ

視察・研修の受入れ

生産者、JA役職員、農業関連団体などを中心に、年間100〜200団体、3,000〜4,000人の視察・研修を受入れ、課題・要望に合わせた対応を行っています。

安全・安心を確保する厳しい検査

安全・安心を確保する厳しい検査

全農が取扱っている主要商品の品質、性能、安全性などについて、厳しい検査を実施しています。
また、農産物、食品の安全性、品質、成分などの検査を実施し、JAグループの生産指導と農産物販売を支援しています。

 


 

施設とその規模

総面積

◎敷地面積(センター内)  27,440m2

水田                         485m2

畑                            2,890m2

温室・ビニールハウス   4,460m2

◎場外圃場                  26,653m2

 

(写真)本館 南からの外観
(写真)実習棟
(写真)検査室 廊下

主な施設

本館

6階建・・・のべ10,685m2

講習施設、各研究部事務室、実験室など

 

宿泊棟

4階建・・・のべ2,888m2

宿泊施設(151人収容)