JA土浦「れんこん」表敬訪問

image01.jpg

12月24日(木)、佐野組合長をはじめ、JA土浦役職員らが県本部を訪れ、需要期を迎えた「れんこん」をPRしました。

JA土浦は土浦市・かすみがうら市の2市を管内とするJAです。霞ヶ浦湖岸では「れんこん」の栽培が盛んに行われており、茨城県は「れんこん」生産量日本一を誇ります。
1年を通して出荷がありますが、年末は出荷の最盛期。「穴を通して向こう側が見える」ことから、"見通しがよい"こととかけて、縁起物として重宝されます。
今年は生育期の曇天や日照不足により平年に比べ数量は少なめですが、産地では需要に応えるべく、精一杯出荷作業にあたっているという事です。

image02.jpg

"おせちの具材"として人気者の「れんこん」ですが、くせがなく食べやすいことや、歯触りのいい食感から、周年を通して和・洋・中様々な料理に利用することができます。

JAグループ茨城 れんこん流通部会では、レシピサイト「Nadia」内でサンプリングを行い、アイディアレシピを公開中です。皆様もぜひご覧いただき、新しいれんこんの食べ方を試してみてください。


アーカイブ

年間出荷日カレンダー

Amoreとは

いばらきの農産物出荷時期カレンダー

いばらきJA農産物MAP

いいもの いっぱい いばらき

JA農産物直売所一覧