お知らせ

「全農杯 平成28年度全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)」徳島県予選会にて、徳島県産農産物・加工品を提供しました

2016年05月23日
JA全農とくしま 管理部企画管理課
トピックス
あいさつをする田代企画管理課長の内容を表示

あいさつをする田代企画管理課長

 5月21日、徳島市論田町の徳島市B&G海洋センターにおいて、小学生以下の全日本選手権にあたる「平成28年度全農杯全日本卓球選手権大会」(ホープス・カブ・バンビの部)徳島県予選大会が開催され、当県本部では、徳島県産農畜産物のPRや消費拡大、スポーツ支援を通じた地域貢献活動を活発化する目的で県産品の副賞提供をおこないました。

 同大会は今年で36回目を迎え、個人戦競技種目ホープスの部(小学6年生以下)カブの部(小学4年生以下)バンビの部(小学2年生以下)の男女各部門へ80人が参加し、全国大会をめざして競技が繰り広げられました。当県本部では男女各部門の優勝、二位、三位の各順位ごとに徳島県産ハウスみかん、徳島県産コシヒカリ、徳島県産キヌヒカリ、徳島県産すだち飲料「ザ・すだち」を贈呈し、合わせて参加選手全員に、もちもちミルクパン、ザ・すだちウォーター、携帯用イヤホンジャック、食育パンフレットなどの参加賞を贈りました。

 会場内は、選手たちが大人顔負けの真剣なプレーを繰り広げ、保護者や観客、指導者の応援などで大いに盛り上がりました。

 熱戦を制し賞品を手にした選手たちは、表彰式でそれぞれ満面の笑顔を浮かべて副賞を受け取り、バンビの部(男子)で優勝した岡田寛二君(小1)は照れながら「これからも頑張る」と嬉しそうでした。また、保護者の方々からは「お米など副賞がたくさん頂け、親も力が入ります」や、「ごはんが大好きなのでお米はとても嬉しいです。明日も練習があるのでジュースもちょうどよかったです」などと喜んでいただきました。

 当県本部は今後もこうしたスポーツ支援を通じて、地域貢献や県産農畜産物の消費拡大に向けたPR活動をしていく予定です。

バンビの部(男子)の入賞者の内容を表示

バンビの部(男子)の入賞者

バンビの部(女子)の入賞者の内容を表示

バンビの部(女子)の入賞者