「徳島県れんこんの日(11月8日)」の市場セレモニーを開催しました
2019年11月11日
JA全農とくしま 園芸部園芸販売課
トピックス
園芸事業
11月8日、徳島県蓮根消費拡大協議会と当県本部は、大阪市中央卸売市場・大阪中央青果株式会社の野菜売り場において、年末の需要期に向けての徳島県産レンコンの販売促進として、「徳島県れんこんの日」恒例の市場セレモニーを開催しました。
午前8時からのセレモニーでは、JA関係者、徳島県、当県本部職員が参加し、産地を代表してJA大津松茂の佐竹弘通組合長(同協議会販売部長)よりあいさつがおこなわれました。
続いて、市場関係者や仲卸業者など約100人に「レンコンのオリーブオイル焼き」の試食や、オリジナルタオルなどの無料配布をおこない、徳島県産レンコンの販売拡大に向けてPRしました。
<徳島県れんこんの日(11月8日)>
11月は徳島県産レンコンの出荷量が増えて品質が安定する時期であることと、「いい(11)は(8)す=良い蓮」の語呂合わせから、平成24年(2012年)に徳島県蓮根消費拡大協議会が制定した記念日(一般社団法人日本記念日協会により認定)。

あいさつをおこなうJA大津松茂・佐竹弘通組合長(同協議会販売部長)

セレモニーに参加された市場関係者の皆様

試食配布の様子

配布した「レンコンのオリーブオイル焼き」