「農業用倉庫」から「住宅の離れ」へリフォームしました
2022年08月05日
本所 徳島施設農住事務所
トピックス
農家さんが30年前に建てた農業用倉庫を住宅の離れとしてリフォームしたいとのご相談を受け、平面計画から始まり工事完了までサポートさせていただきました。
あまり使われていなかった農業用倉庫からLDKへ大変身を遂げた様子をご覧ください。
- 天井は鉄骨の梁を天井裏に隠さず木の梁のように見せて仕上げ、圧迫感がないようにしました。
- 梁の間の水平ブレースは構造計算の上で取り払い、天井高を確保しました。
- 鉄骨階段も撤去し、新たに開放的な木質階段を作りました。
- キッチンは対面式とし、手元がリビングから隠れる高さのカウンターを作りました。
- キッチンの横に広い洗濯室を設けました。
- 屋根裏に遮熱シート張り、屋根裏と壁に発泡硬質ウレタンフォーム吹付けを施したことで、省エネ性能がより一層高まり、冷暖房費を抑えます。
徳島施設農住事務所は一級建築士事務所として農業用倉庫や農家住宅の新築設計はもちろん、リフォームのご相談も承っております。
コロナ禍で外出を控え、ご自宅で過ごす時間が増えた皆様、この機会に使いづらくなっているお部屋や水廻り(キッチン、お風呂、トイレ)をリフォームして快適に過ごしませんか。
また、長年風雨にさらされて頑張った屋根や外壁もキレイにしませんか。
ご相談だけでもお気軽にお声がけください。
全農徳島施設農住事務所 TEL088-634-2525

ビフォー

アフター

屋根裏に遮熱シートを張った様子

発泡硬質ウレタンフォームを吹付ける様子