お知らせ

徳島すだち大使が「徳島の活鱧フェア」で徳島すだちをPRしました

2025年07月11日
JA全農とくしま 園芸部
トピックス
園芸事業

 7月5日と6日の2日間、徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会(会長=坂本雅彦県本部長)は京都市の百貨店で開催された「徳島の活鱧(いきはも)フェア」に参加し、徳島すだちのPRを行いました。

 このイベントは、徳島県産ハモの認知度向上・消費拡大を図ることを目的として、徳島県水産物ブランド推進協議会と徳島県が開催したもので、5日に京都高島屋、翌6日に大丸京都店の各鮮魚売場で、辻学園調理・製菓専門学校の学生が考案した特製ソースをかけた「湯引きハモ」の試食配布が行われました。

 徳島すだち大使の佐藤理紗さんが「ぜひハモに徳島すだちを搾ってみてください。皮を擦り下ろしてお使いください」と来店客に声をかけ、徳島県産ハモの購入者100人に徳島すだち(2玉)をプレゼントしました。

徳島すだちをPRする佐藤さん(京都高島屋)の内容を表示

徳島すだちをPRする佐藤さん(京都高島屋)

徳島すだちをPRする佐藤さん(大丸京都店)の内容を表示

徳島すだちをPRする佐藤さん(大丸京都店)