お知らせ

令和7年度徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会総会を開催しました

2025年07月15日
JA全農とくしま 園芸部
トピックス
園芸事業

 7月10日、徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会(会長=坂本雅彦県本部長)は、徳島県JA会館会議室で、県内JA、徳島県、市町村、卸売市場、当県本部より関係者29名出席のもと「令和7年度徳島県すだち・ゆこう消費推進協議会定期総会」を開催しました。

 同協議会は、本県特産の香酸柑橘すだち・ゆこうの栽培農家の経営安定をはかるため、消費宣伝活動に取り組んでいます。

 総会では、▽令和6年度事業実績、▽令和6年度収支決算について事務局説明の後、荒井義之監事(JA東とくしま代表理事組合長)による監査報告が行われました。続いて、▽令和7年度事業計画(案)、▽令和7年度収支予算(案)について事務局より説明があり、審議の結果、全ての議案が承認されました。

令和7年度事業計画の主な取り組みは以下のとおりです。
○県外で徳島すだちの料理に関するCM放送
○SNS(Instagram、YouTube)の積極的活用
○知名度の低い地域へのキャラバン宣伝
○大分かぼすとのコラボイベント(羽田空港内共同ブース出展など)
○京セラドーム「オリックスVSソフトバンク戦」での消費宣伝PR
○ヒガシマルうどんスープとのコラボによるレシピ開発と販売促進PR

 会議の最後には、令和7年度「徳島すだち大使」に就任した英咲良さん、花谷愛子さんが出席者に紹介されました。2人はさわやかな徳島すだちをイメージした制服に身を包み、出席者へ今後の活動への意気込みを語りました。「徳島すだち大使」は令和7年6月から2年間、県内外各地のイベントや各種メディアなどを通じて徳島すだちを積極的にPRしていきます。

開会のあいさつをする坂本雅彦会長の内容を表示

開会のあいさつをする坂本雅彦会長

新しく就任した伊勢政喜副会長(JA徳島市・代表理事組合長)によるあいさつの内容を表示

新しく就任した伊勢政喜副会長(JA徳島市・代表理事組合長)によるあいさつ

閉会のあいさつをする林嘉彦副会長(徳島青果株式会社・代表取締役社長)の内容を表示

閉会のあいさつをする林嘉彦副会長(徳島青果株式会社・代表取締役社長)

意気込みを語る徳島すだち大使(右:英さん,の内容を表示

意気込みを語る徳島すだち大使(右:英さん,