お知らせ

JA全農とくしまは環境負荷低減肥料を推進しています!

2025年11月17日
JA全農とくしま 営農資材部 肥料農薬課
トピックス
生産資材事業

 当県本部は、持続可能な農業の実現に向けた取組みとして、水稲一発肥料に含まれる被覆肥料について近年見直しを行ってきました。その結果、現在当県本部が取扱いを行う水稲一発肥料の内、94%が環境負荷低減被覆肥料「Jコート®」を使用した水稲一発肥料となっています。

(プラスチックを使用した被覆肥料は、徐々に肥料成分が溶け出すことから、追肥の手間が省けて省力化できる等のメリットがある一方で、使用後の被膜殻が水田から海洋に流出することによる環境影響が懸念されています)
 
【「Jコート®」とは?】
●従来品の被覆肥料と比較してプラスチック含有量を削減しつつ、被膜殻の崩壊性を大幅に向上させた為、殻の浮上を軽減し、被膜殻の圃場外流出防止に貢献します。
●肥料成分の溶出精度や収穫物の収量・品質においても、従来品とほぼ同等です。これまで通り高い品質を維持しつつ、より環境に優しい農業を実現できる肥料となっています。
 
 今後も当県本部は、環境と調和した持続可能な農業の実現に努めてまいります。

【環境負荷低減肥料参考資料】[627.3 KB]