お知らせ一覧
秋冬期の甘い県産にんじんを使用!千葉県広報番組「ウィークリー千葉県」にてジュースを紹介!
JA全農ちばは、千葉県と連携しながら、県産農畜産物のPRに関する取り組みをすすめています。
この度、1月25日(土)放送の千葉県の広報番組「ウィークリー千葉県」にて千葉県産にんじんを使った「フルーツ&キャロットジュース」が紹介されます。
今回は、2023年にオープンしたばかりのJAとうかつ中央のファーマーズマーケット「さいてって」から発信!
放送後は、YouTube「千葉県公式PRチャンネル」上にバックナンバーとしても公開予定ですので、ぜひご覧ください!
(公開終了:令和8年度末予定)

※イラストはイメージです。
《取材を受けるJAとうかつ中央ファーマーズマーケット「さいてって」米川店長》
- 放送日時: 令和7年1月25日(土)22時00分~22時15分(内、紹介コーナー「なのはな便」は2分程度)
- 放送局 : 千葉テレビ
- 番組名 : ウィークリー千葉県
- 内 容 : 千葉県産にんじんを使った「フルーツ&キャロットジュース」
- 出演者名: JAとうかつ中央 ファーマーズマーケット「さいてって」 米川 智幸 店長
バックナンバー公開先
「フルーツ&キャロット」ご購入はこちらから
- JAとうかつ中央 ファーマーズマーケット「さいてって」のほか、お近くのJAへお問い合わせください。
- オンラインショップ「愛情いちばん館」https://www.zennoh.or.jp/cb/product/jatown.html・・・準備が整い次第の販売となります。
★「フルーツ&キャロット」は、素材本来の美味しさをお届け!
県産にんじんに、国産のりんごやうんしゅうみかん・・・素材の味わいが生きています。
にんじんは、秋冬期に収穫されたものを使用。秋冬期に収穫されたにんじんは、色が濃く、甘味が強いのが特徴です。
寒い時季に収穫期を迎えるにんじんは、寒さで自身が凍ってしまわないよう、糖を蓄えるため、甘みが強くなるといわれています。ぜひ一度、お試しください!
~寒い季節にいかがですか~ ”フルキャロ” アレンジレシピ「ミネストローネ風」
そのまま飲んでも、もちろん美味しい”フルキャロ”ですが、寒さの厳しい今の時期にはスープにアレンジすると「フルーツ&キャロット」の甘みと野菜の旨みをお楽しみいただけます。
「朝から温かいもので体を温めたい」「野菜で体調を整えたい」という方におすすめです。
にんじんが苦手な方でも召し上がりやすい味です。食卓の一品にどうぞ!
《材料(4人分)》
-
フルーツ&キャロットジュース・・・1本
-
水 ・・・800cc
-
じゃがいも ・・・2個
-
にんじん ・・・1/3本
-
たまねぎ ・・・1/2個
-
キャベツ ・・・1/8玉
-
ウインナー ・・・3〜4本
-
コンソメ顆粒 ・・・大さじ2
-
ブラックペッパー ・・・適量
《作り方》
①鍋に分量の水を入れて火にかける。
②ジャガイモ、にんじん、玉ねぎ、キャベツを食べやすい大きさに切って①に入れる。コンソメも入れて10分煮込む。
③ウィンナーを食べやすい大きさに切り、「フルーツ&キャロットジュース」を②に入れ、2分煮込む。仕上げにブラックを適量ふって完成!