「徳島県JA農機協同事業体出発式」を開催しました
2020年01月27日
JA全農とくしま 生産資材部農業機械課
トピックス
生産資材事業
1月24日、徳島県内の6JA(JA徳島市、JA東とくしま、JAアグリあなん、JAかいふ、JA板野郡、JA阿波みよし)とJA全農とくしまで組織する「徳島県JA農機協同事業体」は、徳島県JA会館において、役職員約50名出席のもと、事業体の出発式を開催しました。
開会にあたり、長江郁哉県本部長より、「県内JAと全農が一体となってサービス向上や購買力強化、事業収支の改善に取り組むとともに、事業方針やコンプライアンスへの意識を統一して協同事業体を運営し、強い組織づくりに繋げていきたい」とあいさつをおこないました。
続いて、この出発式の前に開催された「第1回徳島県農機事業経営委員会」において選任された経営委員7名の紹介や、令和元年度(令和2年1~3月期)事業計画についての説明があり、最後に、事業体の職員より、「身近・信頼・提案・アフターサービスをより意識して組合員の皆様と接し、責任感を持って行動してまいります」と決意表明がおこなわれました。
閉会後、関係職員は、引き続き開催された「コンプライアンス研修会」に出席し、役職員行動規範にもとづくコンプライアンス・リスク管理や、農機事業に係る関係法令などについて学習しました。

「徳島県JA農機協同事業体出発式」の様子

出発式前におこなわれた「第1回徳島県農機事業経営委員会」

令和元年度(令和2年1~3月期)事業計画の説明

事業体職員代表による決意表明

出発式後に行われた「コンプライアンス研修会」
徳島県JA農機協同事業体の概要