JKアグリスクール ~野菜収穫篇~
2018年08月23日
8月21日(火)、JA全農福島は、郡山女子大附属高等学校と福島テレビ(FTV)とのコラボ企画「JKアグリスクール ~野菜収穫篇~」を実施しました。
参加したのは、食物課2年生35名の女子生徒たちです。やってきたのは、今年6月に、自分たちで定植を郡山市西田にある圃場です。定植したミニトマトは、生徒たちの背丈ほどの高さにまで成長し、赤と黄色のツヤツヤとしたミニトマトがたわわに実っていました。
「みなさんが植えたミニトマトがこんなに大きく成長しました。たくさん実がなっていますので、協力して収穫しましょう!」
ナイロン袋を片手に、早速、収穫開始です。収穫の合間に、ちょっと味見もしてみます。
「甘い!」「おいしーい!」「あれ、全然、収穫してないじゃん!」「ついつい、袋に入れる前に食べちゃったの(笑)」
生徒たちから、笑みがこぼれます。
「ほら、みんな、給食用のミニトマト採るの手伝って!」
先生から、生徒たちへ指令がとび、暑いなかではありましたが、元気いっぱい、楽しそうに収穫を行いました。
収穫のあとは、生徒たちが定植し、事前に収穫しておいた「茹でとうもろこし」を、みんなで味わいました。
圃場を貸してくれた農家の服部さんから、「暑いなかご苦労様でした。ぜひ、今日収穫したもので、おいしい料理を作ってください」とお話がありました。
生徒たちは「頑張って、おいしい料理を作ります!」と笑顔で話してくれました。
JKアグリスクールの様子は、FTV「サタふく」で放送予定です。
たくさん収穫できましたー!!

いつの間にこんなに生長したんだろうね~

うわー!たくさんなってるー!!

給食用にみんなで頑張りました♪豊作☆

ゆでトウモロコシのお味はいかが?