お知らせ

秋の生き物調査も実施しました!(加納小学校編)

2019年10月10日

令和元年10月3日(木) 台風18号の影響が懸念されましたが、少し蒸し暑い曇り空の下、喜多方市立加納小学校の5・6年生が、秋の生き物調査を実施しました。
この田んぼは、「喜多方一美味しいお米を作るプロジェクト」として子供たちが手植えをした田んぼです。
今日は秋の生き物調査終了後に、「稲刈り」と「はさかけ」(福島では「はざかけ」)まで一気に作業を進めます。
始めに、全農ビジネスサポートの山崎講師から、「秋の生き物はどんなのがいるんだろうね?頑張って見つけよう!」とお話があり、子供たちも先生もみんなで一斉に田んぼに入りました。
およそ30分の調査で「ニホンアマガエル・ドジョウ・カワニナ・ヤゴ」等の水生生物や、「イナゴ・エンマコオロギ・バッタ・秋あかね・」等の昆虫約14種類を見つけることができました。
生き物調査の後はいよいよ「稲刈り」、鎌の取扱注意を受け、一斉にスタートしました。稲を3株ずつ刈る子、それを束ねる子と役割を決め、前へ前へと進みます。
途中からは子供たちのお母さんさんやおばあちゃんが手刈りの助っ人で登場!さすが経験が違います。子供たちの3倍位の速さで刈って行きます。
最後は「はさかけ」で稲を干し、茎が茶色くなったら脱穀・精米し、1年生から6年生まで臼と杵で餅をつき、収穫に感謝です。
夏も秋も生き物調査の実施、ありがとうございました。また来年の春にお邪魔いたします。

作業を終えて満足顔(?)です!の内容を表示

作業を終えて満足顔(?)です!

6年生が(赤帽子)5年生(白帽子)をリードします。の内容を表示
6年生が(赤帽子)5年生(白帽子)をリードします。
ニホンアマガエルとシュレーゲルアマガエルの見分け方は?の内容を表示
ニホンアマガエルとシュレーゲルアマガエルの見分け方は?
「束ねるの難しいな~」の内容を表示
「束ねるの難しいな~」
サポート体制もバッチリです!の内容を表示
サポート体制もバッチリです!