「花菜・京はたけ菜」の産地見学会が開催されました
1月22日(水)に流通関係者向けに、公益社団法人 京のふるさと産品協会主催の「花菜・京はたけ菜」産地見学会が開催されました。
当日は花菜の圃場見学や花菜生産者へのインタビューが行われ、「規格に合わせて詰めることが難しい。また、近年は温暖化により発生する虫の対処に苦労する」と花菜の生産方法について丁寧に説明がありました。
▲花菜生産者へのインタビュー
▲花菜の収穫体験
京はたけ菜の圃場では、JA職員より「初午の日に合わせて作られる。邪気払いとしてからし和えを食べる」と京都の風習について紹介がありました。
JA全農京都は、京の伝統野菜をはじめとする京野菜のブランド確立や販売・消費拡大に努めてまいります。

▲花菜と京はたけ菜
花菜
京のブランド産品で寒咲菜種の蕾を食用にしたものです。心地よい歯応えと、独特の風味を持ち、胃袋だけでなく心まで満たしてくれる春ならではの食材です。
▲花菜(生育途中)
京はたけ菜
京の伝統野菜で毎年2月の初午の日には伏見稲荷大社に奉納されます。京都では椀物、からし和えなどで親しまれています。
▲京はたけ菜(生育途中)
花菜レシピ
・花菜のごま和え:花菜のごま和え 京野菜 kyoyasai.kyoto
・花菜和風クリームパスタ:花菜レシピ.pdf
京はたけ菜レシピ
・にんにくバターのやみつき京はたけ菜鍋:にんにくバターのやみつき京はたけ菜鍋のレシピ・作り方 | おうちレシピ | ミツカングループ
・京はたけ菜のからし和え:京の定番☆畑菜のからし和え by 京都府 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品
公益社団法人 京のふるさと産品協会とは
京都府と府内の全市町村、農林漁業団体が共同で運営しています。
京都の農林水産業を生産から消費まで多面的に応援しています。
京のふるさと産品協会のホームぺージ:https://kyoyasai.kyoto/aboutus