2024年7月24日
管理部 総合企画課
JA全農いばらきといばらきコープは7月20日(土)、ポケットファームどきどき茨城町店で、「田んぼのがっこう」おむすびレンジャー中間点検会を開催しました。5月の田植えに続いての開催で、3家族10名が参加しました。
「おむすびレンジャー」は、バケツ稲作りを通して稲が成長する過程を観察し、子どもたちにお米を作る喜びや食べる事の楽しさ、大切さを体験してもらうことを目的としています。
中間点検では県本部職員が、参加者の持参したバケツ稲の点検を行い、中干しの紹介や今後の注意点などをアドバイスしました。参加者は、稲の成長の程度や今後の栽培のコツ、花が開花するタイミングなどを実際に教わることで、バケツ稲を守るおむすびレンジャーとしての自覚を新たにしました。
点検後、ポケットファームどきどき茨城町店「森のベーカリー&カフェ」の田村シェフによる、どきどきオリジナルのハムや野菜を使用した「手綱寿司」の紹介を行いました。細く切られた具材が、きれいなお寿司に変貌していく様子に大きな歓声が上がりました。シェフの紹介のあとは、参加者にも同じものを作っていただき、家族みんなで試食をしていただきました。
お料理紹介に続き、いばらきコープよりクイズ大会を行い、とても楽しい時間を過ごしました。
最後に、より食と農に興味を持ってもらえるよう、全農オリジナル商品や栄養ハンドブック等をプレゼントし閉会しました。
次回は9月21日(土)に「収穫祭」を開催し、籾摺りから脱穀、精米までの過程を体験していただく予定です。
県本部では「バケツ稲観察日記」として、田植えから栽培の様子をホームページに掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。