お米の保存方法

食べる・知る
  1. TOP>
  2. 食べる・知る>
  3. お米の保存方法
お米の保存方法
  • 直接日光に当てない
    直接日光に当てない
    日光が当たると、乾燥が進み(脂肪と澱粉が酸化)古米化し、砕米の発生原因になります。
  • 湿気を避ける
    湿気を避ける
    カビが発生し、異臭が出て米粒が柔らかくなってしまいます。
  • 風通しの良い涼しいところに保存する
    風通しの良い涼しいところに保存する
    できれば袋のままでなく、専用の容器または密封容器等に移して保存しましょう。
  • 食べきれない分は
    食べきれない分は
    約3週間で食べきれない分は、密封容器または1食分ずつチャック付き密閉袋分けて入れ、冷蔵庫の野菜室に入れておくと美味しさが長続きします。
  • キッチンは意外に条件を満たしていない
    キッチンは意外に条件を満たしていない
    1.火を使いお湯などを沸かすため、他の部屋より温度が高く湿度も高くなります。
    2.冷蔵庫など電化製品の放熱による影響や、水仕事の水がかかる恐れもあります。
    3.最近は、日のあたる明るいキッチンも増えてきています。
お米にわく虫

お米にわく虫 ノシメコクガ 穀象虫(こくぞうむし)

夏場になると、お米に虫がわき、困ったことがあると思います。
その虫は、ノシメコクガ又は穀象虫(こくぞうむし)などと呼ばれています。
最近は精米精度が高くなり、虫がつくことはなくなりましたが、精米後貯蔵したり、
輸送している間に紛れ込んでしまうことがまれにありますので、
保存容器をまめに掃除してください。