材料4人前
[ A ]
大根の皮1/2本分
にんじん1/4本
ちりめんじゃこ1/2パック
[ B ]
ごま油大さじ2
出し汁1カップ
薄口醤油大さじ2~3
酒大さじ2
砂糖大さじ1~2
七味唐辛子好み
[ C ]
かつお節適量
青海苔粉適量
作り方
- 大根の皮(皮でなくても作れます)を千六本切りにして、塩を振りしばらくおいた後、よく揉み水洗いをして水気を絞ります。
- にんじんは皮をむき、千六本切りにします。
- 鍋にごま油を入れて火にかけ1.2.を入れて炒め、[B]の出し汁を入れてしばらく煮たら、[B]の調味料を入れて汁気がなくなるくらいに煮ます。
- 3.にちりめんじゃこを加えて、好みで七味唐辛子を入れて調味します。
- 器に盛り、青海苔粉を振り、かつお節を乗せます。
※ ちりめんじゃこの塩味が濃いようでしたら水につけて塩抜きして使います。
※ ちりめんじゃこのほか、干し海老や豚肉を使っても美味しいです。