材料4人前
石川県産米の炊いたご飯1カップ分(320~350g)
白いり胡麻大さじ2
いなり揚げ10枚
[ 合わせ酢 ]
酢20cc
塩小さじ1/3
砂糖小さじ1
昆布茶小さじ1/3
[ 煮汁 ]
水150cc
醤油大さじ2
砂糖大さじ2
昆布茶小さじ1/2
作り方
- 米は洗って普通に炊飯しておく。
- 炊きあがったご飯に合わせ酢を混ぜて酢飯を作り、白ごまを混ぜ20個の小さい団子に分けておく。
- いなり揚げはキッチンペーパーで包み、押さえ、余分な油を除き、半分に切って裏返しておく。(裏返した方が煮汁がしみやすいので…)
- 3.のいなり揚げと煮汁を耐熱ボールに入れて、ラップで落とし蓋をして、その上からラップをかけて6分レンジし、そのまま冷ます。
- 2.の酢飯をいなり揚げにつめて、形を整える。