新潟県内エーコープマーク品を買える直売所
営業日、営業時間、品揃えは直売所ごとに異なりますので、各直売所または管轄JAにお問い合わせ下さい。

JA新潟市
キラキラマーケット | 新潟市中央区清五郎336 | TEL 025-384-8487 |
---|
JAにいがた岩船
JAふれあい市よれっしゃこいっちゃ | 村上市田端町8-28 | TEL 0254-75-5550 |
---|
JAかみはやし
とれたて野菜市 | 新潟県村上市九日市809 | TEL 0254-66-6326 |
---|
JA胎内市
ふれあい逢菜館 | 胎内市本郷字家の下493-2 | TEL 0254-43-5511 |
---|
JA北越後
JA北越後農産物直売所こったまーや | 新発田市島潟1341-1 | TEL 0254-20-8801 |
---|
JA新潟かがやき
ファーマーズマーケットいっぺこ〜と | 新潟市西区亀貝1252 | TEL 025-211-1831 |
---|---|---|
お母ちゃんの直売所 内野店 | 新潟市西区五十嵐中島3-1-22 | TEL 025-262-4626 |
お母ちゃんの直売所 坂井輪店 | 新潟市西区坂井東3-32-1 | TEL 025-260-0913 |
ふれあい生産グループ(五泉) | 五泉市旭町7-8 | − |
やさい天国(五泉) | 五泉市駅前2-1-1 | TEL 0250-42-6320 |
気楽市(亀田) | 新潟市江南区旭3-1-158 | − |
女性部ふれあい市(白根) | 新潟市南区七軒字前211-1 | TEL 025-373-2109 |
旬采コミュニティーベジらンドにいつ | 新潟市秋葉区新津東町3-26 | TEL 0250-21-1183 |
新鮮組 | 新潟市秋葉区川根438 | TEL 0250-21-6633 |
農家の家 | 新潟市秋葉区北上2040 | TEL 0250-25-3365 |
茶豆の里 | 新潟県新潟市西区木場1591 | TEL 025-377-2727 |
越王の里 | 新潟市西蒲区竹野町2435-1 | TEL 0256-72-2332 |
よりな〜れ燕いち | 燕市東太田2419-1 | TEL 0256-66-2387 |
JA越後さんとう
青空市直売所 | 長岡市浦640 | − |
---|
JAにいがた南蒲
ただいまーと | 三条市福島新田町634 | TEL 0256-46-8313 |
---|
JA越後ながおか
なじら〜て関原店 | 長岡市関原町1丁目中原2980-1 | TEL 0258-47-2003 |
---|---|---|
なじら〜て東店 | 長岡市美沢3-603 | TEL 0258-31-4884 |
JA北魚沼
うおぬま百菜花ん | 魚沼市中原258-3 | TEL 025-792-7066 |
---|
JAみなみ魚沼
あぐりぱーく八色 | 南魚沼市浦佐5147-1 | TEL 025-788-0253 |
---|---|---|
四季味わい館 | 南魚沼市下一日市855 | TEL 025-783-3983 |
JA十日町
ベジぱーく | 十日町市高山645 | TEL 025-757-1549 |
---|
JA柏崎
愛菜館 | 柏崎市田中2-14 | TEL 0257-28-6711 |
---|
JAえちご上越
旬菜交流館 あるるん畑 | 上越市大道福田615 | TEL 025-525-1183 |
---|---|---|
浦川原物産館 | 上越市浦川原区顕聖寺619 | TEL 025-599-2387 |
JAひすい
ひすい食彩館 | 糸魚川市東寺町1丁目6番64号 | TEL 025-553-0050 |
---|
JA佐渡
よらんか舎 | 佐渡市千種68番地1 | TEL 0259-63-3480 |
---|
エーコープマーク品とは?
*「エーコープマーク品」は、JAグループのオリジナル商品です。
1.安心の国産原材料を優先使用
エーコープマーク品は、安全・安心な国産原材料を優先的に使用しています。主原材料が国産100%であるものに「国産愛用マーク」を表示 しています。このマークはエーコープ品だけのオリジナルマークです。
2.安全に配慮した品質基準を設定
エーコープマーク品は、残留農薬・食品添加物などの品質基準を設けて厳しい検査を行い安全性を確保しています。
3.地球・環境にやさしい商品を開発
エーコープマーク品は地球に優しい商品の開発や見直しを進めています。
* 「全農ブランド商品」は、国産農畜産物の愛用・消費拡大により国内農業を応援する「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋」となる商品です
- 国産原料を優先使用し、安全・安心・健康に配慮した商品をお届けします。
- 素材・製法・美味しさ等にこだわり、豊かで健康的な食生活を提供します。
- 環境に配慮した商品開発をすすめます。