生産事業部 生産資材課について
事業概要
生産事業部 生産資材課は、農産物の生産に欠かせない肥料や農薬、園芸用資材などの安定供給を通じて、安全・安心な生産を支えます。
名称 | 生産事業部 生産資材課 |
---|---|
主要業務 |
|
取扱品目 | 肥料、農薬、園芸資材、種子、段ボール資材、包装関連資材、農業機械ほか |
私たちの取り組み
-
環境保全型農業の推進
省力型一発肥料、適正農薬散布や環境に配慮した資材の普及による環境保全型農業をすすめています。
-
農作物施肥指導
高品質で安全・安心な農産物の安定生産を図るため、栽培技術の普及や土壌診断に基づく適正な施肥指導に取り組んでいます。
-
病害虫防除指導
病害虫の発生状況に対応した防除基準にもとづく適正な防除指導により、安全な農産物作りをすすめています。
-
生産コスト低減
肥料をはじめとした生産資材の銘柄集約、条件の徹底比較を行うことで仕入れ先を決定し、生産コストの低減に取り組んでいます。
職員インタビュー
生産事業部 生産資材課
川角 有哉 Yuya Kawasumi
2013年4月入会
大阪の農業を盛り上げる一翼を担っていきたい
入会の経緯
実家が大阪で専業農家をしており、毎日汗水流して働いている両親の背中を見て育ちました。両親は大阪という都市部で市場出荷を中心に経営していたため、生産面では恵まれた環境ではありません。そこで、地元大阪の農家を支援したい。知名度の低い大阪の農業をもっと知ってほしいという思いで、全農に入会しました。
キャリアビジョン
信頼される人間になることが目標です。「あなたが担当してくれて良かった!」、「あなたになら任せられる!」と思ってもらえるように、知識や技術だけではなく、常に想いをもって真摯に仕事に取り組みたいと考えています。
生産事業部 生産資材課の魅力・やりがい
当課は、肥料や農薬、園芸資材、出荷資材、種苗など農業に必要な資材を幅広く取り扱っています。どの資材も知れば知るほど奥深く、農業の難しいところでもありますが、そこにやりがいを感じています。生産者のニーズに合った生産資材の供給を行い、満足いただけるようにより一層努力していきます。