食の安全・安心のための取り組み

だいこん

アブラナ科の1・2年草で、日本では古くから各地でいろいろな品種がつくられていましたが、現在では青首だいこんが全国的に普及しています。青首だいこんは、地表に出ている部分が緑色になるので見た目がよく、適度な大きさで作りやすいことから全国的に広まりました。生食・煮物・漬物に利用されます。

根部はビタミンC、葉はビタミンA(カロテン)、B2、C、カルシウム、鉄分、食物繊維の宝庫です。肌を丈夫にきれいにし、便秘にも効果的です。

根に含まれるデンプン消化酵素のジアスターゼとオキシターゼを含みます。ジアスターゼは炭水化物の消化を助け、オキシターゼは発ガン物質を分解したり、たんぱく質や脂肪の消化を助けます。

※和風のイメージですが、洋風のバター煮にしても美味しいです。

※煮物・サラダ・味噌汁・おでん・鍋物・漬物・和風ハンバーグのたれ・焼肉のたれなど