シロアリ駆除
シロアリ駆除について
JA全農岐阜では組合員の大切なお住まいを守るため、シロアリ駆除を実施しています。

シロアリ以外の不快害虫・獣駆除も可能です。
ネズミ・イタチ・ハクビシン・アライグマ・コウモリ・ハチなど、幅広く対応
無料点検については随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
お申込み~アフターケアの流れ
1. 受付
シロアリ、害虫駆除等、住まいに関する悩みごとはお気軽にご相談下さい。受付先についてはお住まいの地域のJA支店窓口となります。
2.調査・お見積り
まず、お客様より状況を細かくお伺いいたします。その後、被害場所の確認、シロアリや害虫の生息状況などお客様のお困りの点を詳しく調査いたします。調査の結果を基に、必要であればお見積りを作成します。
3.ご契約・ご説明
お見積りの内容を詳しくご説明し、納得していただいた後、ご契約となります。 施工前にお見積りの内容を基に、施工方法について図面でご説明します。
4.施工
各種施工を実施いたします。
5.アフターメンテナンス
保証期間内には、お電話・ハガキ等で定期的に状況を確認致します。万一、保証期間内に再発した場合、無償で再施工いたします。(サービスにより異なりますので、詳しくは担当営業よりご説明させていただきます。)また、お取引履歴は詳細な物件データとともに全てデータベース管理をしております。お取引履歴と工事履歴データを基にきめ細かなアフターフォローをいたします。
実際の施工状況
本会による立会い検査について
お客様にご挨拶させて頂いた後に、使用する薬剤が予定通りのものか確認します。
この時は梁部分にもシロアリが巣くっていたため、梁部分を防除しています。
床下の木材・土壌に薬剤を散布しているところです。ブルーシート等で周囲を養生しています。
施工が完了したため、報告書を提示し内容のご説明をしているところです。
疑問解決コーナー
お問い合わせはこちらまで
JA全農岐阜 施設設計課 |
058-276-5365 |
---|