ぐんまの農畜産物

今月のレシピ

かぼちゃあんころミント風味

プロフィール

群馬県沼田市在住。

群馬県産の新鮮な素材をつかい、「家庭でも簡単に作れるごちそう料理」をテーマに、美味しくて見た目にもこだわった料理レシピを考案。

また、2002年より、JA全農ぐんまの広報誌「県本部通信」へレシピを提供。プレートをキャンバスに見たてた「アートクッキング」と題したコーナーで、これまでに120以上のレシピを紹介している。

材料(4人分)

かぼちゃ 350g
砂糖 120g
少量
レモン汁 小さじ2
もち米 1合
砂糖 小さじ1
ペパーミント 適量

作り方

  • もち米は砂糖(小さじ1)を加えて普通に炊く。炊き上がったらめん棒でつき、もち状にする。(コメ粒が半分位ついた状態)
  • ペパーミントは粗みじん切りにして、1に混ぜる。
  • かぼちゃは皮をむき、ひと口大に切り、耐熱ボールにいれ、電子レンジの野菜茹でるメニュー時間を加熱してつぶし、砂糖・塩を加え、更に600wで2分位電子レンジにかけ、固さを見て調節する。(あんこぐらいの固さ)レモン汁を加え混ぜる。
  • 2のもち米を20個に丸める。ラップに3のかぼちゃあんをのばし、その上にもち米だんごをのせてあんをまわりにつける。
  • 器に盛る。

1人分327kcal