菌床しいたけ

特長1
大型、厚肉(ボリューム感たっぷり)で、食感がよい。
特長2
しっかりした傘の肉質、足(径)が太く長い。
特長3
旨味の素はグルタミン酸。
特長4
農の匠たちによる菌床栽培。
品種特性
〇 肉厚であり、中味がしっかりしているため、食べると旨みがでます。
〇 焼くか、揚げると、その旨みが出ます。水炊きでは水っぽくなり、不向きです。
〇 原木しいたけと菌床栽培の良いとこを取っています。
<生しいたけの特長>
〇 栄養的にみると乾しいたけの方が勝るところもありますが、生しいたけの特長は、手軽に利用でき、和食、中華、西洋料理と汎用性が広く、食味も万人向きです。
産地の概要
〇 主な産地
県内全域の山間部が中心
選び方
〇 傘が肉厚で、傘の膜切れは少なく、傘の裏のヒダがきれいなもの。
〇 肉厚のものが食感がよく、美味しく頂けます。
保存方法・加工法
〇 濡らした新聞紙に包み冷蔵庫に入れておけば4~5日はもちます。