ラタトゥイユのデリ風プレート
ピーマンなど野菜の甘みが引き出されたお料理です。フライパンだけでお料理ができます。レシピ:Mario&Raffaella 福岡 淳オーナーシェフ

材料・分量(2人前)
ピーマン | 1個 |
赤ピーマン | 1個 |
黄ピーマン | 1個 |
赤たまねぎ | 小1個 |
なす | 1/2本 |
ホールトマト | 100g |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
にんにく | 少々 |
パルメザンチーズ | 少々 |
イタリアンパセリ | 適量 |
バジル | 適量 |
白ワインビガネ | 適量 |
(酢でも可) | |
a クスクス | 100g |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩こしょう | 少々 |
お湯 | 100cc |
バター | 少々 |
作り方
- 1. 火が通りやすい大きさ(少し小さ目)に野菜を切り、軽く塩をして20分程おく。こうすることで、野菜の甘み、旨味がギュッと出る。
- 2. aをすべてボウルに入れ、蓋をして約5分蒸らす。
- 3. フライパンに多めのオリーブオイルを熱してにんにくの香りをオイルに移す。そこに、なす以外の野菜を弱火で20~30分じっくり炒める。さらにおいしくするなら、180度のオーブンで加熱すると野菜の甘みが出る。その後なすを加え、オリーブオイルをお好みで足す。
- 4. ③にホールトマトを加え約10分煮込む。仕上げに白ワインビネガーとバジルを加える。
- 5. クスクスをさっくり混ぜ、お皿に盛り付ける。ラタトゥイユも盛り付け、パルメザンチーズ、イタリアンパセリ、オリーブオイル、こしょうを加えて完成。