ブロッコリーとえびのかき揚げ
サックサクで、具材のさまざまな食感が楽しめます。先に小麦粉を具材にまとわせることで、仕上がりが軽くなります。レシピ:「たべものさし」主宰 村上 友美先生

材料・分量(4人前)
ブロッコリー | 1/4個 |
むきえび | 50g |
たまねぎ | 1-4個 |
しめじ | 1/2個 |
ちくわ | 小1本 |
小麦粉 | 50g |
たまご | 1/2個 |
水 | 50cc |
油 | 適量 |
作り方
- 1. 卵と水をしっかり混ぜ合わせ、冷やしておく。そうすることで、冷めてもサクサクの食感に。
- 2. ブロッコリーは、食べやすい大きさに切る。茎はサイコロ状に。むきえびは背わたを取る。しめじは1本をさらに手で裂くことで、しめじの香りが出て、味がしみ込みやすい。たまねぎは薄切り、ちくわは小口切りにする。
- 3. ボウルに具材をまとめ、小麦粉を3回くらいに分けて具材に軽くまとわせるようにする。先にまとわせると、少ない小麦粉でもしっかりまとまって揚げることができる。
- 4. ③に冷やしておいた①を2回くらいに分けて加えるが、混ぜすぎないようにする。少々、粉っぽくてもOK。
- 5. ④を170~180度の油に大きめのスプーンや木べらなどを使ってすべらせるように入れていく。両面で5分くらい、きつね色になれば完成。