みかん寿し

材料・分量(4人前)
米 | 2合 |
みかん(皮をむいたもの) | 200g |
おかわかめ(他の葉でもOK) | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
手巻き寿司海苔 | 1袋(半分に切る) |
<具材> | |
アボカド | 1/4個 |
納豆 | 1パック |
サケフレーク | 適量 |
(A)酢 | 40cc |
砂糖 | 25g |
塩 | 4g |
作り方
- 1. 米を炊く。
- 2. (A)を合わせておく。
- 3. みかんは皮をむき、1房ずつにして薄皮もむき2等分くらいに切っておく。
- 4. ごはんが炊き上がったらボウルに取り、②を回しかけ混ぜる。
- 5. ④が人肌くらいに冷めたら、③を混ぜ合わせる。
- 6. ⑤が冷めてから5cm位の丸いおにぎりを作り、真ん中を少しくぼませ、中に具材を入れる。
- 7. おかわかめにマヨネーズを塗り、⑥を乗せる。
- 8. ⑦を食べる時、海苔で巻いて食べる。(しょうゆ、わさびをつけてもOK)