豚玉ホーレンのっけ丼
★料理コメント★ 麦みそを使ったのっけ丼です。作り方はとっても簡単!甘辛タレでごはんがすすみます。 ★アドバイス★ ・もも肉をボイルすることで臭みとアクを抜き、流水にさらすことでさらに臭みが抜けます。アクを取ってタレに漬けこむので、肉の甘さも引き立ちます。ボイルしているので、肉もやわらかです。 ・麦みそがない場合は、普通のみそを代用してもOKです。

材料・分量(2-3人前)
ふれ愛・媛ポークももスライス | 250g |
ほうれん草 | 40g |
卵 | 2個 |
米油 | 大さじ1 |
<タレ> | |
麦みそ | 50g |
砂糖 | 50g |
豆板醬 | 25g |
しょう油 | 大さじ1 |
米酢 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
酒 | 50cc |
作り方
- 1. 事前にタレを合わせておく。
- 2. 豚ももスライスは一口大に切る。ほうれん草は4等分に切る。卵は割ってといておく。
- 3. もも肉をボイル(沸騰しない程度のお湯でゆがく)し、かるく流水にさらして絞ったら、タレに
- 漬ける。
4. フライパンに米油を入れ、いり卵の要領で卵を炒めてタレに入れる。 - 5. ほうれん草も軽く炒め、色が鮮やかなうちに取り出しタレに入れる。
- 6. タレをよく絡めたら、ご飯にのせてできあがり。
生産者紹介
八幡浜市 豚肉 生産者(竹内 日出男さん)
大洲市 豚肉 生産者(松田 智さん)
今治市菊間町 豚肉 生産者(森田 恭章さん)