子どもから大人まで楽しめる熱々スープ
辛味ありスパイシースープの作り方 追加する調味料 ・こいくち醤油 小さじ1(5g) ・コショウ 小さじ1(3g) ・米酢 小さじ4(20g) ・1~3は同じ手順で作り、4のときに醤油とコショウを追加(醤油は大さじ1と小さじ1の合計になります)、5~8も同様に作り、最後に米酢を加え混ぜ合わせれば完成。もっと辛味が欲しい場合は、お好みで七味や一味、タバスコをふってください。 ・“辛味ありスパイシースープ”にさらに醤油大さじ1を加え、ゆでた麺(中華麺でもそうめんでも可)を入れたら、夏バテで食欲の落ちているときにもツルツル食べられる酸辣湯麺風に変身!

材料・分量(2‐3人前)
トマト | 1玉 |
レタス | 2枚 |
肉(コマ肉、ひき肉など) | 100g |
カイワレ大根 | 1パック |
卵 | M玉1個 |
湯 | 1L |
塩 | 小さじ1 1/2(8g) |
こいくち醬油 | 大さじ1(15cc) |
水溶き片栗粉 | |
片栗粉 | 大さじ2(20g) |
水 | 大さじ3(45g) |
油 | 大さじ1 |
作り方
- 1. 油大さじ1で肉を炒める。
2. トマトは湯むきしてみじん切り、レタスは太めの千切り、カイワレ大根は食べやすい長さに切る。 - 3. 湯むきで使ったお湯を炒めた肉の鍋に1ℓ加える。
- 4. 塩・醤油を入れ、味を整える。
- 5. トマト、レタス、カイワレ大根を鍋に入れる。
- 6. 沸騰したら火を止めて、スープを混ぜながら水溶き片栗粉を加える。
- 7. 再度火を点け、強火でスープにとろみをつける。
- 8. 卵を回し入れ、グツグツ煮立ったら完成。
生産者紹介
西予市 トマト 生産者(富永 武さん)
中山町 トマト 生産者(窪中 良樹さん)
大洲市 トマト 生産者(二宮 聖さん)