アスパラガスのスパニッシュ風オムレツ
具材をたくさん入れて丸く焼くからスパニッシュオムレツ。味がしっかりついているので、ケチャップ不要!冷めてもおいしいので、お弁当に入れても。今回の卵は紅花卵卵を使ったので、黄身の色が濃く、アスパラガスがよく映えます。レシピ:「たべものさし」主宰 村上 友美先生

材料・分量(4人前)
アスパラガス | 4本 |
卵 | 4個 |
じゃがいも | 1個 |
たまねぎ | 1/4個 |
ベーコン | 1枚 |
とろけるチーズ | 20g |
オリーブ | 大さじ2~3 |
塩こしょう | 適量 |
作り方
- 1. アスパラガスを1cm幅に切る。
- 2. じゃがいもとたまねぎを薄くスライスして、電子レンジ600wで2~3分加熱する。
- 3. フライパンにたっぷりオリーブオイルをひき、食べやすい大きさに切ったベーコンを炒める。音がし始めたら、②さらに①を加え塩こしょうを加える。春芽のアスパラガスはやわらかいので、軽く火が通るくらいで。
- 4. 卵をボウルに割り入れ溶きほぐし、ここにとろけるチーズと塩こしょうを加えよく混ぜる。
- 5. ④に③を温かいうちに混ぜる。具材を温かいうちに卵液に混ぜることで、火の通りが早くなる。
- 6. 温めたフライパンにオリーブオイルをたっぷりひき、⑤を入れていく。半熟状になるまでお箸でかき混ぜながら加熱する。蓋をして弱火で約5分、底と側面に焼き色が付いたら裏返し、また蓋をして3分ほど焼く。焼けた目安は、中央に弾力ができたらOK!アスパラガスを1cm幅に切る。