全農のお肉屋さん
JA全農えひめの「全農のお肉屋さん」では、対面販売方式で、生産農家が丹精込めて育てた愛媛県産ブランド肉=伊予牛「絹の味」黒毛和牛や「ふれ愛・媛ポーク」をはじめ、鶏肉・鶏卵、愛媛県産黒毛和牛・愛媛県産豚の内臓・副産物など愛媛県産にこだわりを持って販売しています。
※希少部位や内臓・副産物などは売り切れ(取り寄せ中)の場合があります。

伊予牛「絹の味」のキャラクター「「ひめ丸」と「ふれ愛・媛ポーク」のキャラクター「ひめとん」
「全農のお肉屋さん」は、「ファミリーマート・全農ふれっしゅ広場」内にあります。
伊予牛「絹の味」愛媛県産黒毛和牛
ヒレ | きめの細かい柔らかな部位。脂肪分が少ないので、揚げ物や脂肪の気になる方におすすめ。 【おすすめ料理】ビーフカツ・ステーキ |
---|---|
サーロイン | きめが細かくて柔らかく、肉質は最高。 【おすすめ料理】ステーキ、ローストビーフ、しゃぶしゃぶ |
ロース | きめが細かく、肉そのものを味わう料理に適しています。 【おすすめ料理】しゃぶしゃぶ・すき焼き、ステーキ |
肩ロース | やや筋が多いものの脂肪分が適度にある風味の良い部位です。 【おすすめ料理】しゃぶしゃぶ・すき焼き、焼肉 |
ロースカブリ | ロースよりも柔らかくて甘みがあります。 【おすすめ料理】焼肉 |
ミスジ | 肩肉の端にあり牛1頭からわずかしかとれない希少部位。 赤身肉でありながらサシが入り、コクと柔らかさが特徴。 |
バラ | 脂肪交雑の入りやすい部位で、濃厚な風味がある部位。 【おすすめ料理】 (厚切)シチュー、煮込み (薄切り)すき焼き、焼肉 |
三角バラ | 牛1頭からわずかしかとれない旨みのある希少部位。 |
カイノミ | カルビ(バラ肉)の中で最もヒレに近い部位。赤身の旨みと肉の柔らかさが特徴。 |
フランク (ササバラ) |
そとバラのお尻あたりにある部位。柔らかく、歯ごたえも適度にある。 |
ウチモモ | 牛肉の部位の中で最も脂肪が少ない部位。 【おすすめ料理】ステーキ、ローストビーフ、焼肉、煮込み料理 |
ソトモモ | きめがやや粗く脂肪の少ない硬めの肉。薄切り、小間切れにして炒め物に。 【おすすめ料理】煮込み、炒め物 |
ソトモモ | 味に深みがあり柔らかい赤身肉。あらゆるメニューに利用できます。 【おすすめ料理】ステーキ、ローストビーフ |
ソトモモ | 1頭でわずかしかとれない希少部位。モモ系の部位の中でもサシが入りやすく甘みのある部位。 |
ラム芯 | サーロインに続く部位で、柔らかい赤身肉。 |
牛の内臓・副産物(愛媛県産黒毛和牛)
ハラミ | 牛の横隔膜。適度な脂肪で柔らかい。焼肉に最適。シチューやカレー、ステーキにも。 |
---|---|
タン | 牛の舌。ビタミンA、B2、鉄、タウリンが多く含まれています。 薄切は焼いて、ブロック肉はシチューなどの煮込みに。 |
ミノ | 牛に4つある胃の1番目部分。胃の中で最も大きい。 |
ハチノス | 牛に4つある胃の2番目。蜂の巣状のスジがあります。 |
センマイ | 牛に4つある胃の3番目。特有の歯触り。脂肪が少なく鉄分が豊富。 胃壁が千枚の襞に見えるので、この名がついた。氷水にさらして臭みをとってください。 |
赤センマイ | 牛に4つある胃の4番目。コリコリして歯ごたえがあります。 |
小腸 | 大腸よりも弾力があり、ゴムのようで噛みきれない。 食べやすい部位。脂肪が多く栄養価も高い。煮込むと美味しい。 |
大腸 | 小腸よりも厚く硬い部位。長時間煮る必要があります。あっさりしています。 |
ハツ | 牛の心臓部分。繊維が細かくコリコリした歯触り。タウリン・ビタミンB1.ビタミンEが豊富。 |
血管 (コリコリ) |
心臓から出ている一番太い大動脈。その名の通りコリコリしています。 |
「ふれ愛・媛ポーク」愛媛県産豚肉
ヒレ | きめが細かく柔らかい部位。脂肪分が少なくビタミンB1が豊富。油を使う料理に最適。 【おすすめ料理】ソテー・ステーキ |
---|---|
ロース | きめが細かく、適度な脂肪でヒレと並ぶ最上部位。その側にある脂肪には旨みがあります。 【おすすめ料理】ソテー・ステーキ |
肩ロース | きめはやや粗く固めでコクのある濃厚な味。筋を切ってから調理を。 【おすすめ料理】カレー・焼き豚・生姜焼き。 |
モモ | 脂肪が少なくきめ細かい。ヒレに次ぎビタミンB1が多い。 【おすすめ料理】ソテー・焼肉 |
バラ | 赤身と脂肪が層になっており、濃厚な味です。 【おすすめ料理】カレー、煮込み料理など。 |
ウデ | 前足部分。筋肉質で少し硬めですが、うまみのある肉です。 【おすすめ料理】シチュー、煮込み料理など。 |
豚の内臓・副産物(愛媛県産豚)
ハラミ | 豚の横隔膜。脂肪を多く含んだ、柔らかく風味の良い部位。 【おすすめ料理】焼肉や挽肉に。 |
---|---|
タン | 食肉よりビタミンA・B2、鉄、タウリンが多く含まれています。 |
喉軟骨 | コリコリと独特の食感が特徴で、そのまま煮込んでも良し、焼肉にしてもおいしいです。 |