土地活用
一人ひとりにあった方法をご提案させていただきます。
アパート事業
お施主様の立場で、アパート事業をお手伝いします。
お施主様の事業目的(相続対策・収益確保等)にもとづき、将来性や市場性を考慮した事業計画をお客様とともに考えていきます。
お施主様の立場で「施工業者の選定」「請負契約の締結」「工事検査」「運営管理手法の検討(業者・管理手法の選定)」等をお手伝いします。
大手施工業者との提携
JAグループと提携している施工業者を選定いただいた場合、JAグループ独自の価格※が適用されます。
さらに、JAグループの設計基準が採用された施工や、JAグループの技術者による工事検査により「安心」をプラスします。
※施工業者により設定内容が異なります。
安心のJA設計基準
施工業者の設計基準とは別に入居者の安全性・快適性、建物の耐久性に配慮したJAグループ独自の設計基準を設けています。
-
積水ハウス
-
積水ハウス
-
大和ハウス
-
大和ハウス
-
三井ホーム
-
ミサワホーム
マンション事業
マンション事業もお手伝いします。
大成ユーレック
大和ハウス
居住専用マンションはもちろん、立地特性や将来を見据えた多彩なマンション事業もお手伝いします。
細分化市場対応型マンション
学生・高齢者向けなどの地域や入居者に望まれる仕様を装備したマンションとして事業化します。
店舗複合型マンション
市街地などの店舗ニーズが高い地域では、低層階に店舗を組み合わせて高収入を実現します。
高付加価値マンション
免震・逆梁工法、セキュリティ、ローコスト仕様、コンセプトデザイン・環境対策や省エネ仕様等、多様な入居者ニーズに対応します。
入居管理
安定的な賃貸経営のためには、適切な入居募集と建物の維持管理が不可欠です。

アパート、マンション経営の最大の課題は長期間の安定的な入居です。
JAグループでは、お施主様のご要望に応じて、複数の管理会社をご紹介いたします。入居募集から建物の維持管理まで、賃貸経営の専門家である管理会社が支援します。
テナント事業
テナント募集から条件交渉、アフター対応までお施主様の立場でお手伝いします。

JAグループでは、お施主様に安心して土地活用をしていただくためにテナント企業の情報を収集して蓄積させています。
土地活用のご相談があった時には長年の実績に基づいてお施主様の多彩なニーズにお応えし、テナント企業の誘致企画をご提案します。
また、テナント撤退、倒産時の対応など誘致後のアフターフォローも行います。
テナント誘致の流れ
-
- 1.テナント企業の選定
- 幅広いテナント企業情報、多くの実績に裏付けられた経験によりお施主様の土地に適したテナント企業をご提案します。
-
- 2.条件交渉
- 候補テナント企業との出店条件をお施主様に代わり行います。
-
- 3.賃貸借契約締結
- 専門家(弁護士・税理士等)とも提携し、テナント企業との様々な契約業務をサポートします。
-
- 4.建物建設
- JAグループがお施主様の立場でお施主様に代わって工事検査をはじめ建設に関わる様々な行為を行うことで、希望に合った建物の完成を支援します。
-
- 5.完成引き渡し
-
外食
-
ドラッグストア
-
コンビニ
-
福祉医療
事業用定期借地
JAグループでは土地の上に建物を建設し、賃貸借する方式だけでなく、土地所有者がテナントに一定期間、土地を賃貸借し、テナントが事業用の建物を建設する「事業用定期借地」についてもご提案します。