令和6年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(2)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減(温湯消毒)
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域営農経済センター
営農販売課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域営農経済センター
営農販売課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
トリフルメゾピリム |
殺 虫 |
1 |
クロラントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
プロピリスルフロン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
メタミホップ |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
ジノテフラン |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和5年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(2)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減(温湯消毒)
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
トリフルメゾピリム |
殺 虫 |
1 |
クロラントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
プロピリスルフロン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
メタミホップ |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
ジノテフラン |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和4年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(2)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減(温湯消毒)
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部 米穀課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
トリフルメゾピリム |
殺 虫 |
1 |
クロラントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
イプフェンカルバゾン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
メタミホップ |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
ジノテフラン |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和6年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(3)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減 竹粉あきさかり
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域営農経済センター
営農販売課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域営農経済センター
営農販売課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
オキサゾスルフィル |
殺 虫 |
1 |
インピルフルキサム |
殺 菌 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ペノキススラム |
除 草 |
1 |
ピリミスルファン |
除 草 |
1 |
イプフェンカルバゾン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
エトフェンプロックス |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和5年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(3)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減 竹粉あきさかり
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
ペンフルフェン |
殺 菌 |
1 |
シアントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ペノキススラム |
除 草 |
1 |
ピリミスルファン |
除 草 |
1 |
イプフェンカルバゾン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
エトフェンプロックス |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和4年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(3)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減 竹粉あきさかり
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部 米穀課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
ペンフルフェン |
殺 菌 |
1 |
シアントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ペノキススラム |
除 草 |
1 |
ピリミスルファン |
除 草 |
1 |
イプフェンカルバゾン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
エトフェンプロックス |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和6年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(5)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減
高野特別栽培米コシヒカリ
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域営農経済センター
営農販売課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域営農経済センター
営農販売課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
トリフルメゾピリム |
殺 虫 |
1 |
クロラントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
プロピリスルフロン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
ジノテフラン |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和5年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(5)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減
高野特別栽培米コシヒカリ
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
フルピリミン |
殺 虫 |
1 |
プロベナゾール |
殺 菌 |
1 |
プレチラクロール |
除 草 |
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
プロピリスルフロン |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
ジノテフラン |
殺 虫 |
2 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和4年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(5)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減
高野特別栽培米コシヒカリ
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部 米穀課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
フィプロニル |
殺 虫 |
1 |
1 |
1 |
|
|
チアジニル |
殺 菌 |
1 |
1 |
1 |
|
|
フルピリミン |
殺 虫 |
|
|
|
1 |
1 |
プロベナゾール |
殺 菌 |
|
|
|
1 |
1 |
プレチラクロール |
除 草 |
1 |
1 |
|
|
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
プロピリスルフロン |
除 草 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
1 |
|
|
|
ジノテフラン |
殺 虫 |
2 |
1 |
|
1 |
|
シハロホップブチル |
除 草 |
1 |
|
1 |
1 |
|
テブフロキン |
殺 菌 |
|
|
|
1 |
|
トルプロカルブ |
殺 菌 |
|
|
|
|
1 |
|
※使用された農薬の異なる上記5種類の原料玄米のいずれかを使用もしくは混合して使用しています。
▲一覧ページへ戻る
令和5年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(6)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減 竹粉コシヒカリ
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- ひろしま農業協同組合 庄原地域本部
営農経済部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
イプコナゾール |
殺 菌 |
1 |
トリフルメゾピリム |
殺 虫 |
1 |
クロラントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
プロピリスルフロン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
メタミホップ |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
ジノテフラン |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る
令和4年産 特別栽培米の節減対象農薬の使用状況
(6)節減対象農薬:当地比5割減・化学肥料(窒素成分):当地比5割減 竹粉コシヒカリ
農林水産省新ガイドラインによる表示 |
特別栽培米
節減対象農薬:当地比5割減
化学肥料(窒素成分):当地比5割減
- 栽培責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部 米穀課
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
- 確認責任者
- 庄原農業協同組合 営農販売部
- 住 所
- 広島県庄原市西本町二丁目14-1
- 連絡先
- TEL:0824-72-5654
|
節減対象農薬の使用状況
使用資材名 |
用 途 |
使用回数 |
イプコナゾール |
殺 菌 |
1 |
トリフルメゾピリム |
殺 虫 |
1 |
クロラントラニリプロール |
殺 虫 |
1 |
イソチアニル |
殺 菌 |
1 |
ピラクロニル |
除 草 |
1 |
イプフェンカルバゾン |
除 草 |
1 |
テフリルトリオン |
除 草 |
1 |
メタミホップ |
除 草 |
1 |
トリシクラゾール |
殺 菌 |
1 |
ジノテフラン |
殺 虫 |
1 |
|
▲一覧ページへ戻る